昨日は、お袋の部屋の食器を洗い、ゴミを回収し、薬のチェックなどを済ませてから、シュロ(棕櫚)の葉の伐採、タマネギ畑の草むしりをする予定でした。

 その前に、数日前から気になっていた母屋のガス給湯器の水漏れを点検しました。

P_20230202_102415

 2か所から、ポタポタと水漏れしています。

 水道メーター(量水器)のパイロットマークは回転していないので、たいした量ではないです。

 給湯器に入る水道水の栓を止めても水漏れしています。

 どこからか温水管に回り込んでいるのではと考えているうちに、台所の流し台の下の水漏れを思い出しました。

 流し台の下を見ると、水漏れを受けるために置いていた鍋から、水が溢れていました。

 たぶん、台所の床下は水浸しだと思います。 

P_20230202_103339_1

 給湯器よりも、こちらの修理のほうが緊急なので、ホームセンターに水栓ケレップを買いに行きました。



 これまで、
水栓ケレップの交換は何度もしています。
 しかし、今回は、流し台の下の収納スペースで、頭を突っ込むことができず、作業がやりにくかったです。

 何よりも、右手首骨折で金具の回転が困難でした。

 数日後に、水漏れを受ける鍋に水がたまっていなかったらOKです。

 ガス給湯器の水漏れは、後日にしようと思います。 





 庭や畑のシュロ(棕櫚)4本の葉を伐採しました。

 先日は、剪定バサミで切りましたが、昨日はノコギリを使いました。

 ノコギリの一ひきで1本の葉柄を切ることができるので、ノコギリのほうが楽でした。

 1番背の高い1本だけが残りました。

P_20230202_110212

 たくさんの実がついています。

P_20230202_110232

 ハシゴや脚立が必要になります。

 ハシゴ、脚立はあるのですが、上がるのがちょっと怖いです。

 脚立から落ちて、骨折したら困ります。
 もう少し、右手首の骨折が回復してから取りかかろうと思います。

 作業をしていたら、キウイ畑に2匹の猿がいました。

 スマホで動画撮影しました。

 ひさびさに、YouTubeにUPしようと思ったのですが、写っている猿の姿が小さく、さらに録画時間が2秒ほどしかありませんでした。

 残念でした。

 動画をスクリーンショットして、拡大しました。

Screenshot_20230202-185258_1_1

 中央の白丸の上の茶色が猿です。


【関連ページ】

(浴室の水栓ケレップの交換手順)


(2年前に撮影した猿の写真)



【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク