以前から、庭に丸太椅子を置きたいと思っていました。
一昨日、生産森林組合の山仕事に行った時に、適当な大きさの丸太がありました。
チェーンソーで切断して、軽トラに載せて持って帰りました。
ナラの木です。
とりあえず、庭に置いてみました。


中央のテーブル代わりの陶器は、昔、家で梅干しを作っていた時の壺です。
いい感じですが、このままでは木が腐ってしまいます。
少し磨いて、木材防腐塗料を塗ろうかと思います。
本屋大賞のノミネート作品を6冊読んだところで中断しています。
予約した本の順番が回ってきません。
ということで、先日買ったウクレレの練習をしました。
この色ではなくて、茶色のソプラノサイズを買いました。6,980円(税込)の安物です。
初心者用の楽譜を買いました。
「大きな古時計(おじいさんの古時計)」の練習をしました。
弦が4本なので、ギターよりもとっつきやすいです。
ただし、ソプラノサイズはフレット幅が狭いので、押さえにくいです。
コンサートサイズでもよかったような気がします。
【関連ページ】
(安いウクレレを買いました。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

一昨日、生産森林組合の山仕事に行った時に、適当な大きさの丸太がありました。
チェーンソーで切断して、軽トラに載せて持って帰りました。
ナラの木です。
とりあえず、庭に置いてみました。


中央のテーブル代わりの陶器は、昔、家で梅干しを作っていた時の壺です。
いい感じですが、このままでは木が腐ってしまいます。
少し磨いて、木材防腐塗料を塗ろうかと思います。
本屋大賞のノミネート作品を6冊読んだところで中断しています。
予約した本の順番が回ってきません。
ということで、先日買ったウクレレの練習をしました。
この色ではなくて、茶色のソプラノサイズを買いました。6,980円(税込)の安物です。
初心者用の楽譜を買いました。
「大きな古時計(おじいさんの古時計)」の練習をしました。
弦が4本なので、ギターよりもとっつきやすいです。
ただし、ソプラノサイズはフレット幅が狭いので、押さえにくいです。
コンサートサイズでもよかったような気がします。
【関連ページ】
(安いウクレレを買いました。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク