昨日、ロウバイを見ると、枝にバッタが刺さっていました。

P_20230206_160604_1_1
P_20230206_160633_1

 モズのはやにえです。

 これまで、何度かこのような光景にお目にかかりました。

 特に珍しくはないのですが、先日まで、この枝にバッタは刺さっていませんでした。
 
 1月20日のブログにUPしたロウバイの写真です。

P_20230118_135226_1

 同じ枝ですが、バッタは見当たりません。

 最近、運んできたようです。

 不思議に思うのは、このバッタの移動前の状況です。

①バッタは冬眠するのか?
 冬眠していたバッタが、モズに捕まってここに来たのか?

②夏に確保したバッタを移動したのか?
 モズが、どこかに保管していたバッタをここに持って来たのか?

 以前、梅の木に刺さっていたバッタは、数日後になくなっていました。

 バッタを刺したモズが食べたのか、他のモズが盗んだのか、それも謎です。





 昨日、ホームセンターに買い物に行ったついでに、ハンドグリップを買ってきました。

 右手首のリハビリ用に、20kgのハンドグリップを買いました。

P_20230206_151341

 左側が、昨日に買った20kgのハンドグリップです。

 左手だと、簡単に握れます。
 右手では、かろうじてという感じです。

 右側のハンドグリップは、若い頃に買ったものです。何kgか覚えていないです。

 右手首の骨折手術から11週間近く経ちますが、まだ握力は戻っていません。

 また、浮腫みと腫れも回復していません。


【関連ページ】

('21.2.10 モズのはやにえのバッタ)


('21.12.4 モズのはやにえのカエル)



【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク