昨朝、裏庭に出ると、うっすらと雪が積もっていました。
咲き始めた小梅も寒そうにしていました。

朝から、近くのスーパーに行ってきました。
ほとんどの食品が値上がっているように思います。
タマゴは、物価の優等生ではなくなりました。
物価高騰の昨今も家計の味方になっている食品を探しました。
やはり、一番はもやしではないかと思います。そして、近くに並んでいる貝割れ大根や豆苗なども安いです。
えのき茸などのきのこ類もお手頃だと思います。
豆腐や納豆も頑張っていると思います。
竹輪などの練り物も安くていいですね。
そして、何と言ってもバナナが安いです。
お袋は、毎週3本食べるので、助かります。
昨日の晩ごはんは、おでんにしました。
寒かったのと、物価の優等生、家計の味方が多いので、おでんに決めました。
竹輪、ごぼう天、平てん、蒟蒻、餅入り巾着、タコ、大根を買ってきました。

いつもはスジ肉を入れるのですが、売ってなかったので、タコにしました。
タコの値段が一番高かったです。
二品目は、先日に買ったアンチョビペーストが残っていたので、使い切りました。

マッシュポテトにアンチョビペーストを和えました。
三品目は、鶏肉とブロッコリーのイタリアンを作りました。

一昨日のブログで、お袋が入れ歯を忘れて介護施設のショートステイに行ったという記事をUPしました。
お袋に訊いたところ、入れ歯を忘れたことに気づいたのは、施設の夕食後ということでした。
家でも施設でも、柔らかい食事を食べているので、気づかなかったのでしょうか?
【関連ページ】
(物価高騰...リボベジのすすめ)
(「鶏肉とブロッコリーのイタリアン」)
(入れ歯を忘れて介護施設に行った。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

咲き始めた小梅も寒そうにしていました。

朝から、近くのスーパーに行ってきました。
ほとんどの食品が値上がっているように思います。
タマゴは、物価の優等生ではなくなりました。
物価高騰の昨今も家計の味方になっている食品を探しました。
やはり、一番はもやしではないかと思います。そして、近くに並んでいる貝割れ大根や豆苗なども安いです。
えのき茸などのきのこ類もお手頃だと思います。
豆腐や納豆も頑張っていると思います。
竹輪などの練り物も安くていいですね。
そして、何と言ってもバナナが安いです。
お袋は、毎週3本食べるので、助かります。
昨日の晩ごはんは、おでんにしました。
寒かったのと、物価の優等生、家計の味方が多いので、おでんに決めました。
竹輪、ごぼう天、平てん、蒟蒻、餅入り巾着、タコ、大根を買ってきました。

いつもはスジ肉を入れるのですが、売ってなかったので、タコにしました。
タコの値段が一番高かったです。
二品目は、先日に買ったアンチョビペーストが残っていたので、使い切りました。

マッシュポテトにアンチョビペーストを和えました。
三品目は、鶏肉とブロッコリーのイタリアンを作りました。

一昨日のブログで、お袋が入れ歯を忘れて介護施設のショートステイに行ったという記事をUPしました。
お袋に訊いたところ、入れ歯を忘れたことに気づいたのは、施設の夕食後ということでした。
家でも施設でも、柔らかい食事を食べているので、気づかなかったのでしょうか?
【関連ページ】
(物価高騰...リボベジのすすめ)
(「鶏肉とブロッコリーのイタリアン」)
(入れ歯を忘れて介護施設に行った。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク