大河ドラマが大好きで、毎年観ているのですが、今回の『どうする家康』はなかなか馴染むことができません。
私にとっては、大河ドラマは古典です。
あらすじが分かっているのに、ドキドキ、ハラハラする、シリアスでサスペンスなドラマです。
『どうする家康』は、どこか軽い感じがします。
いつも弱気で、家臣の前でもうろたえて右往左往している家康は嫌です。
今回の『どうする家康』は、バラエティー番組のコントを観ているようです。
特に、先週の側室選びは、バカ殿を見ているようでした。
お笑いが悪いという訳ではないです。
歌舞伎、狂言、落語などにも笑いがあります。
服部半蔵(山田孝之)、本多正信(松山ケンイチ)の登場場面は、私の期待する大河ドラマのイメージでした。
今後、家康はたくさんの経験を積んで、最後はバカ殿から立派な将軍に成長するんだと思います。
その落差を際立たせるために、今のところはバカ殿なんだと思いたいです。
先日テレビ放映された『アルマゲドン』を録画していました。
アメリカが強かった時代の映画です。
地球を守るのはアメリカで、主人公が英雄というアメリカらしい映画です。
最後は、ブルース・ウィリスが犠牲になって人類を救います。
ブルース・ウィリスは、映画館で『ダイ・ハード』を観たことがあります。
現在、認知症で療養中ということです。
今やアメリカは、世界の警察官ではなくなりました。
蕗(フキ)のとうのそばで、蕗が出てきました。


今年は、とても早いです。
ニホンミツバチの分蜂シーズンも早まるかもしれないので、巣箱に「待ち箱ルアー」を設置しました。

今年こそ、分蜂群をgetできますように!
今、九州が分蜂シーズンです。

これから、中国・四国地方、近畿と北上してきます。
分蜂マップは、PC版サイトで見てください。
【関連ページ】
(『どうする家康』が始まったけど...)
(大河ドラマは古典だと思う。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

私にとっては、大河ドラマは古典です。
あらすじが分かっているのに、ドキドキ、ハラハラする、シリアスでサスペンスなドラマです。
『どうする家康』は、どこか軽い感じがします。
いつも弱気で、家臣の前でもうろたえて右往左往している家康は嫌です。
今回の『どうする家康』は、バラエティー番組のコントを観ているようです。
特に、先週の側室選びは、バカ殿を見ているようでした。
お笑いが悪いという訳ではないです。
歌舞伎、狂言、落語などにも笑いがあります。
服部半蔵(山田孝之)、本多正信(松山ケンイチ)の登場場面は、私の期待する大河ドラマのイメージでした。
今後、家康はたくさんの経験を積んで、最後はバカ殿から立派な将軍に成長するんだと思います。
その落差を際立たせるために、今のところはバカ殿なんだと思いたいです。
先日テレビ放映された『アルマゲドン』を録画していました。
アメリカが強かった時代の映画です。
地球を守るのはアメリカで、主人公が英雄というアメリカらしい映画です。
最後は、ブルース・ウィリスが犠牲になって人類を救います。
ブルース・ウィリスは、映画館で『ダイ・ハード』を観たことがあります。
現在、認知症で療養中ということです。
今やアメリカは、世界の警察官ではなくなりました。
蕗(フキ)のとうのそばで、蕗が出てきました。


今年は、とても早いです。
ニホンミツバチの分蜂シーズンも早まるかもしれないので、巣箱に「待ち箱ルアー」を設置しました。

今年こそ、分蜂群をgetできますように!
今、九州が分蜂シーズンです。

これから、中国・四国地方、近畿と北上してきます。
分蜂マップは、PC版サイトで見てください。
【関連ページ】
(『どうする家康』が始まったけど...)
(大河ドラマは古典だと思う。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク