昨日は朝から、お袋をワクチン接種に連れて行きました。

 新型コロナの6回目のワクチンを接種するかどうか、けっこう悩みました。

 コロナは、2類から5類になりました。
 弱毒化したので、感染しても重症化しないと言われています。

 しかし、今年1月の第8波では、これまで以上に高齢者が亡くなっています。

 お袋はデイサービスやショートステイで、頻繁に介護施設に行っています。

 介護施設では、みんなで食事をしたり、遊んだりしています。

 この3年間、介護施設では何度か職員さんや利用者が感染してクラスターになっています。

 毎日の感染者数の発表はなくなりましたが、コロナが収束したわけではないです。

 そのような状況を考えて、お袋は6回目のワクチン接種を受けることにしました。

 6回目ということで、接種会場では、ほとんど待ち時間もなく、スムーズに終わりました。

 でも、7回目のワクチン接種がないことを願っています。

 いっぽう、私は受けませんでした。
 これまでに、5回接種しました。
 
 最近の私の生活は、ほとんど3密の状況になることがありません。

 というより、村役を卒業してからは、人と会って、話をする機会が減りました。

 たまに来客があっても、屋外での立ち話程度です。

 感染するような場面がないので、受ける必要がないという結論に達しました。





 お袋をワクチン接種に連れて行ってから、倉庫前の除草作業をしました。

 三角ホーで地面を削って、除草しました。



Before  
P_20230610_103834_p
After
P_20230610_134942

 湿度が高くて、途中で挫折しました。



 キュウリの初収穫です。

P_20230610_120305_p_1

 今回は、竹輪の穴にキュウリを突っ込んで、マヨネーズ・醤油で食べました。

 新鮮さだけが取り柄です。
 

【関連ページ】

(どうしよう、6回目のワクチン接種)


(本当にウィルスは弱毒化したの?)


(お袋の5回目のワクチン接種)


【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 



スポンサーリンク