昨日は、年金の振込日でした。
 早速、ネットで口座にアクセスしました。
 
 4月分よりも、ちょっと増えていましたが、疑問と不満があります。

 昭和31年4月2日以降に生まれた人は昨年度から2.2%の増額で、昭和31年4月1日以前に生まれた人は昨年度から1.9%の増額になっています。

 この昭和31年4月1日と2日の差は何なんでしょう?
 前年の物価変動率を基準にというのは、まだ分かりやすいです。
 法律の規定に基づき算出した賃金変動率を基準にという説明文は、どういうことか分からないです。

 それと、物価変動率なら、昨年度の消費者物価指数は3%です。

 しかし、年金は2%ほどしか増額されていません。

 さらに、消費者物価指数の計算には、生鮮食品が含まれていません。

 収入が少ない家計ほど、エンゲル係数が高くなります。
 それなのに、生鮮食品が含まれていないのは、如何なものかと思います。

 国民の実質賃金や収入が多くならないと、景気はよくならないです。

 現在のゼロ金利、円安で、景気を浮揚させるという政策は、どうなんでしょうか。

 私は、大学での経済学が苦手でした。
 専門的なことは分かりませんが、円安の日本は、国力が弱くて、発展途上国に戻ったような気がします。

 アメリカに住んでいた時に、円高になった時期があります。1ドルが100円ちょっとになった時は、嬉しかったです。

 そろそろ、金利を上げて、円高になってもいいのではないかと思います。(経済については、ド素人です。) 

 円安で困る人と喜ぶ人があれば、円高で困る人と喜ぶ人があります。

 どちらにせよ、儲かっている人は、黙っていると思います。




 散歩途中で見つけた半夏生(ハンゲショウ)です。

P_20230614_102022

 花は、まだのようです。

P_20230614_102408

 そばに、イトキリムシがいました。

P_20230614_102403



 昨日の蘇鉄の蕾です。

P_20230615_140451_1

 生長が早いです。


【関連ページ】

(お袋の遺族年金は、すずめの涙...)


(物価の優等生、家計の味方は...!)


(円安、円安と大騒ぎなんですが...)



【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
 


スポンサーリンク