昨日は、朝から洗濯とお袋の部屋の片づけをしました。
もう梅雨が明けたのではないかというような天気です。
先日、三角ホーで雑草を削った場所が、また緑の絨毯のようになりました。
草刈り機を使う背丈ではなく、また三角ホーで削る元気もなく、除草剤を散布しました。
チェーンソーでスウェーデントーチを一緒に作っているYさんから、フォレストヘルメットが届いたという連絡が入ったので、引き取りに行ってきました。
購入をお願いしていました。
行くと、珍しくプライベートが大変だという話をされました。
Yさんは、数年前にお袋さんを看取られました。それまで、一人で介護をしておられました。
私にとっては、介護の苦労を話し合える唯一の人です。
プライベートの話というのは、一人暮らしの叔母さんのことです。
がんで手術をすることになったけれど、夫も子どももいないので、Yさん一人が叔母さんの面倒を看ているとのことです。
病院の送迎、入院手続き、手術の説明、手術前の検査、手術当日の待機を一人でされています。
Yさんの他に甥や姪(Yさんにとっては従兄弟)がいるのに、なぜYさん一人でということを尋ねました。
叔母さんと一番関係が深いから、そのようになったということです。
プライベートなことなので詳細は省きますが、話をしていて思ったのは、「手伝いますよ」という人は、介護のことを分かっていないので、当てにならないということです。
介護というのは、介護する側の都合(予定)で動くものではなくです。
介護は時間に関係なく、突然にたいへんになります。
私も親父、お袋の急変で何度も救急車のお世話になりました。
午前3時に救急車に来てもらったこともあります。
ちょうど、昨年の今ごろもデイサービスから電話があり、介護施設に迎えに行き、ホームドクターで診察してもらい、その後、2つ隣町の総合病院に連れて行って、検査の結果、そのまま入院することになりました。
「手伝いますよ」という人には、お願いできるような状況ではないです。
介護は、介護される側の状況で、24時間、いろんなことがあります。
同居していない限り、「手伝う」では対処できないことが多いです。
なので、「手伝うよ」というのは、口先だけの挨拶みたいなものかと思っています。(当事者意識がない、または、気持ちがあっても、何をすればいいのか分からない)
それにしても、Yさんは、すごい人だと思います。
村役、寺役、村おこし、ボランティアなども、積極的に取り組んでおられます。
ハード過ぎて、私は真似ができません。
昨日は、セミの今年の初見でした。
写真を撮ろうとしたら飛んでいったので、蝉の抜け殻の写真です。
とても勢いを感じる抜け殻で、「空蝉(うつせみ)」という言葉が似合わないです。
抜け殻にも、いろんな表情があるようです。
Yさんの家からの帰りに見つけた花です。
GreenSnapで調べたら、「マツバギク」と出てきました。
【関連ページ】
(昨年の今ごろ、お袋が急遽入院)
【下記ランキングに参加しています。】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
もう梅雨が明けたのではないかというような天気です。
先日、三角ホーで雑草を削った場所が、また緑の絨毯のようになりました。
草刈り機を使う背丈ではなく、また三角ホーで削る元気もなく、除草剤を散布しました。
チェーンソーでスウェーデントーチを一緒に作っているYさんから、フォレストヘルメットが届いたという連絡が入ったので、引き取りに行ってきました。
購入をお願いしていました。
行くと、珍しくプライベートが大変だという話をされました。
Yさんは、数年前にお袋さんを看取られました。それまで、一人で介護をしておられました。
私にとっては、介護の苦労を話し合える唯一の人です。
プライベートの話というのは、一人暮らしの叔母さんのことです。
がんで手術をすることになったけれど、夫も子どももいないので、Yさん一人が叔母さんの面倒を看ているとのことです。
病院の送迎、入院手続き、手術の説明、手術前の検査、手術当日の待機を一人でされています。
Yさんの他に甥や姪(Yさんにとっては従兄弟)がいるのに、なぜYさん一人でということを尋ねました。
叔母さんと一番関係が深いから、そのようになったということです。
プライベートなことなので詳細は省きますが、話をしていて思ったのは、「手伝いますよ」という人は、介護のことを分かっていないので、当てにならないということです。
介護というのは、介護する側の都合(予定)で動くものではなくです。
介護は時間に関係なく、突然にたいへんになります。
私も親父、お袋の急変で何度も救急車のお世話になりました。
午前3時に救急車に来てもらったこともあります。
ちょうど、昨年の今ごろもデイサービスから電話があり、介護施設に迎えに行き、ホームドクターで診察してもらい、その後、2つ隣町の総合病院に連れて行って、検査の結果、そのまま入院することになりました。
「手伝いますよ」という人には、お願いできるような状況ではないです。
介護は、介護される側の状況で、24時間、いろんなことがあります。
同居していない限り、「手伝う」では対処できないことが多いです。
なので、「手伝うよ」というのは、口先だけの挨拶みたいなものかと思っています。(当事者意識がない、または、気持ちがあっても、何をすればいいのか分からない)
それにしても、Yさんは、すごい人だと思います。
村役、寺役、村おこし、ボランティアなども、積極的に取り組んでおられます。
ハード過ぎて、私は真似ができません。
昨日は、セミの今年の初見でした。
写真を撮ろうとしたら飛んでいったので、蝉の抜け殻の写真です。
とても勢いを感じる抜け殻で、「空蝉(うつせみ)」という言葉が似合わないです。
抜け殻にも、いろんな表情があるようです。
Yさんの家からの帰りに見つけた花です。
GreenSnapで調べたら、「マツバギク」と出てきました。
【関連ページ】
(昨年の今ごろ、お袋が急遽入院)
【下記ランキングに参加しています。】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク