一昨日の夜、阪神タイガーズの優勝を観たかったのですが、私の地方ではテレビ中継がありませんでした。
若い頃、何度も甲子園に行ったのですが、試合が長引くと、終了前に球場をあとにしていました。
なにせ、京都の山里から甲子園は遠いので...。
一昨日の夜、野球中継がないので、早く寝たのですが、夜中に何度も鳥獣アラームが鳴って、熟睡できませんでした。
昨朝、裏庭に出たら、ビオトープに置いてある睡蓮の鉢が荒らさせていました。

鹿は、睡蓮も食べるんですね。
以前、ビオトープわきの石蕗(ツワブキ)も鹿に食べられて、ほぼ全滅でしたが、少し復活してきました。

毎年、10月下旬から黄色の花が咲くのですが、今年も咲いてくれるのでしょうか?
いつもよく観ているテレビ番組の一企画で、高齢者の物忘れのチェックみたいな特集がありました。
私自身も物忘れがひどくなっていると感じています。
特に、役者さんなど芸能人の名前が出てこなくて、モヤモヤすることが多いです。
顔もドラマも分かっているのに、名前だけが思い出せなくて、連想ゲームみたいになります。(下の【関連ページ】を見てください。)
でも、高齢者になったら物忘れが多いのは、当然であり、仕方がないような気がします。
歳を重ね、長く生きるということは、それだけインプットした情報が多くなり、アウトプットが困難になるのだと思います。
例えば、「一年生になったら 友だち百人できるかな」という歌があります。
その頃は、まだインプットされる情報量は少ないです。
そこから、小中高大学、いろんな職場、引っ越した町内会など、いろんな出会いがあります。
テレビで見る俳優、芸人、スポーツ選手、歴史上の人物、読んだ本の著者など、どれだけの名前をインプットしたか分からないです。
高齢者になればなるほど、数え切れない名前をインプットすると思います。
ですから、芸能人の名前が出てこないぐらいで、大騒ぎする必要もないと思います。
思い出せない名前を教えてもらった時に、「そうそう、それそれ」ならいいと思います。
名前を聞いても、「そうそう」にならないようになれば、ちょっと心配です。
親の名前、子の名前が出てこない時は、かなり深刻だと思います。
昨夕、地域おこし協力隊の青年が家に来ました。
一昨年、彼がこの山里に来た時に出会いました。
そして、昨秋に家に来た時に、使っていない畑を無料で貸してあげました。
あと半年で、協力隊の任期が終わります。
任期が終わっても、この山里に住むということです。
何の縁もゆかりもない所なのに、きっと地元民には分からない魅力があるのかもしれません?!
【関連ページ】
(石蕗を食べる鹿と遭遇した。)
(人の名前が思い出せない。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

若い頃、何度も甲子園に行ったのですが、試合が長引くと、終了前に球場をあとにしていました。
なにせ、京都の山里から甲子園は遠いので...。
一昨日の夜、野球中継がないので、早く寝たのですが、夜中に何度も鳥獣アラームが鳴って、熟睡できませんでした。
昨朝、裏庭に出たら、ビオトープに置いてある睡蓮の鉢が荒らさせていました。

鹿は、睡蓮も食べるんですね。
以前、ビオトープわきの石蕗(ツワブキ)も鹿に食べられて、ほぼ全滅でしたが、少し復活してきました。

毎年、10月下旬から黄色の花が咲くのですが、今年も咲いてくれるのでしょうか?
いつもよく観ているテレビ番組の一企画で、高齢者の物忘れのチェックみたいな特集がありました。
私自身も物忘れがひどくなっていると感じています。
特に、役者さんなど芸能人の名前が出てこなくて、モヤモヤすることが多いです。
顔もドラマも分かっているのに、名前だけが思い出せなくて、連想ゲームみたいになります。(下の【関連ページ】を見てください。)
でも、高齢者になったら物忘れが多いのは、当然であり、仕方がないような気がします。
歳を重ね、長く生きるということは、それだけインプットした情報が多くなり、アウトプットが困難になるのだと思います。
例えば、「一年生になったら 友だち百人できるかな」という歌があります。
その頃は、まだインプットされる情報量は少ないです。
そこから、小中高大学、いろんな職場、引っ越した町内会など、いろんな出会いがあります。
テレビで見る俳優、芸人、スポーツ選手、歴史上の人物、読んだ本の著者など、どれだけの名前をインプットしたか分からないです。
高齢者になればなるほど、数え切れない名前をインプットすると思います。
ですから、芸能人の名前が出てこないぐらいで、大騒ぎする必要もないと思います。
思い出せない名前を教えてもらった時に、「そうそう、それそれ」ならいいと思います。
名前を聞いても、「そうそう」にならないようになれば、ちょっと心配です。
親の名前、子の名前が出てこない時は、かなり深刻だと思います。
昨夕、地域おこし協力隊の青年が家に来ました。
一昨年、彼がこの山里に来た時に出会いました。
そして、昨秋に家に来た時に、使っていない畑を無料で貸してあげました。
あと半年で、協力隊の任期が終わります。
任期が終わっても、この山里に住むということです。
何の縁もゆかりもない所なのに、きっと地元民には分からない魅力があるのかもしれません?!
【関連ページ】
(石蕗を食べる鹿と遭遇した。)
(人の名前が思い出せない。)
【下記ランキングに参加しています。】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村

スポンサーリンク