昨朝は100円ローソンに行って、おせちを買いました。

 私は、まったくおせちに興味がないのですが、お袋の食事のおかずの一品になればいいかなと思って買いました。

231225154242040~2

 100円ローソンですが、伊達巻と田作りは税込みで162円でした。

 合鴨スライス、いか黄金、棒鱈甘露煮は、税込みで108円でした。

 丹波黒黒豆は、なんと、498円もしました。
 油断していました。100円ローソンなのに500円に近い商品がありました。



 ローソンに行ったその足で、カラオケボックスに行きました。

 12月24日から1月8日までは、年末年始の特別料金になっています。
 一番安い時期の2倍以上になっています。

 朝からは混んでいないと油断していました。
 ネット予約をしようとしたら、開店時刻は満室でした。
 やはり、冬休みに入って、学生さんが多いのかなと思います。

 開店から45分後の予約は取れました。
 しかし、機種はDAMしかありませんでした。
 私はいつもJOYSOUNDを予約していて、DAMは初めてです。
 
 悲しいかな、DAMのリモコン操作が分かりませんでした。

 月間ランキングの1位は、「アイドル」だと思っていたのに、上位には入っていませんでした。不思議です。

231225120003210

 いつもは、たくさんの曲を歌いたいので、歌詞が終わったあとの演奏を「演奏中止」で終了していました。

 DAMのリモコンでの操作が分かりませんでした。

 曲の予約時に、「後奏カット」を設定しておけば、歌詞が終わったあとの演奏を止められることが分かりました。

231225123947786

 もしかしたら、他にもっと簡単な方法があるのかもしれません。






 カラオケが終わってから、少し遅い昼ごはんを食べに行きました。

 寒かったので、粕汁(かす汁)の定食にしました。

231225133308764

 少しお箸をつけてから、ブログにUPしようと思い、写真を撮りました。

 この時期のかす汁は美味しいです。
 でも、家で作るのは面倒です。


 今日のブログ記事の内容は、どのカテゴリにも当てはまらないので、「雑感」に入れておきました?!



【関連ページ】

(昨年は100円おせちをたくさん買った。)


(手術から6日目、カラオケに行った。)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク