昨日からは、暦の上では春です。
気温は低いですが、春のひざしを感じました。
鉢植えのブルーベリーです。

花芽か葉芽か分からないですが、まだ少し固そうです。


新芽が待ち遠しいです。
【要注意】
ブログの後半は、私の帯状疱疹の様子です。
帯状疱疹の発疹を写真をUPしています。
気持ち悪い写真ですので、嫌な人はここから下は見ないでください。
1月28日(日)の発疹の写真です。
朝、左脇腹に発疹が広がっていて、ビックリしました。

1月26日(金)に気付いた時は、発疹が少しだったので、虫さされだと思っていました。
1月30日(火)、31日(水)、2月2日(金)と、ホームドクターで点滴を受けました。
2月3日(土)の写真です。
かさぶたになってきました。

2枚の写真は、私の体の同じ場所です。
ホームドクターと看護師さんから、痛くないですか、痛み止めは要りませんかと何度も訊かれました。
鈍い筋肉痛のような感じで、苦痛ではありませんでした。
一昨日と昨日が、一番痛みを感じました。
ネットで調べると、痛みのピークは発疹が出てから7〜10日ごろと書いていました。
かさぶたの表面は、むず痒い感じです。
普通の切り傷やすり傷のかさぶたと違って、かさぶたに根が生えていて、筋肉を刺激しているような痛みです。
筋肉痛のようですが、耐えられない痛さではないです。
【関連ページ】
(帯状疱疹になりました。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
気温は低いですが、春のひざしを感じました。
鉢植えのブルーベリーです。

花芽か葉芽か分からないですが、まだ少し固そうです。


新芽が待ち遠しいです。
【要注意】
ブログの後半は、私の帯状疱疹の様子です。
帯状疱疹の発疹を写真をUPしています。
気持ち悪い写真ですので、嫌な人はここから下は見ないでください。
1月28日(日)の発疹の写真です。
朝、左脇腹に発疹が広がっていて、ビックリしました。

1月26日(金)に気付いた時は、発疹が少しだったので、虫さされだと思っていました。
1月30日(火)、31日(水)、2月2日(金)と、ホームドクターで点滴を受けました。
2月3日(土)の写真です。
かさぶたになってきました。

2枚の写真は、私の体の同じ場所です。
ホームドクターと看護師さんから、痛くないですか、痛み止めは要りませんかと何度も訊かれました。
鈍い筋肉痛のような感じで、苦痛ではありませんでした。
一昨日と昨日が、一番痛みを感じました。
ネットで調べると、痛みのピークは発疹が出てから7〜10日ごろと書いていました。
かさぶたの表面は、むず痒い感じです。
普通の切り傷やすり傷のかさぶたと違って、かさぶたに根が生えていて、筋肉を刺激しているような痛みです。
筋肉痛のようですが、耐えられない痛さではないです。
【関連ページ】
(帯状疱疹になりました。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
スポンサーリンク