昨日も鬱陶しいお天気でした。
 
 午前中は、お袋の部屋の食器やゴミを片付けてから、JAに行って火災保険の更新をしてきました。

 その後、図書館に行きました。
 図書館から電話があって、予約していた本を1冊借りて、読み終わった3冊を返却しました。

 その後、ドラッグストアで、クイックルワイパー、トイレクイックル、トイレットペーパーなどを買いました。
 昨日は、10%OFFのクーポンが使える日でした。

 その後、スーパーに行って、お袋のバナナや食料などを買いました。

 この近所のスーパーは、中国やベトナムからの技能実習生がよく買い出しにきます。

 最近は、ますますインターナショナルな食材がならぶようになりました。
 これまで見たことがなかった豚肉や鶏肉の珍しい部位などは、どのように調理して食べるのか、とても興味があります。

 これなら、簡単に調理できるかなと思い、試しに1個だけ買いました。




 袋の裏面に、日本語のシールが貼ってありました。

240222133529326~2


 昨日のお昼は、一昨日のクリームシューの残りとペンネを使って、グラタンを作りました。

 このフォーボーは、後日に食べようと思います。






 昨日、読んだ本です。
 
10人のお坊さんにきいてみた
NHKエデュケーショナル
2023-10-31


第一章 イライラ
第二章 承認欲求
第三章 生きる意味
第四章 忘れられない過去
第五章 見た目

 一般的に悩みが多いであろうと思われる5つのテーマについて、10人のお坊さんが説法をするという体裁の本です。

 それぞれの説法について、共感できるものもあれば、ツッコみたくなるものもありました。

 そもそも、数ページで読者を納得させること自体が難しいと思います。

 カウンセラーでも何回も面接をして、かなりの時間をかけると思います。

 第一章のイライラさせる人間とは、深づきあいをしなければいいと思います。
 でも、イライラさせるのが身近な人間だったり、損得、利害が絡んでくると、しんどいですよね。
 変に相手に期待しないほうがいいと思います。
 
 第二章の承認欲求は、人と比較するのではなく、自分の物差し、価値観をしっかり確立すればいいと思います。
 劣等感だけでなく、優越感を持つ人間も傲慢で嫌いです。

 第三章の生きる意味ですが、若い頃からずっと悩んできました。

 でも、前立腺がんの診察で、最悪の場合は余命5年と言われた時は、生きる意味がどうのこうのではなく、心底もう少し長く生きたいと思いました。

 自分は死なないと思うから、何のために生きているのかと考えるのであって、余命宣告を受けたら、ただただ生きたいと願ってしまいます。

 第四章の忘れられない過去については、過去は変えることはできないので、諦めるしかないような気がします。

 もし仮に、過去に戻れたとしても、同じようなことを繰り返すのではないかと思います。

 第五章の見た目については、神様は不公平だと思います。

 でも、与えられたお面と殻を被って、自分らしく生きるしかないと思います。

 見た目と言っても、時代や民族によって、それぞれだと思います。
 源氏物語絵巻のお姫様や浮世絵の美人も、当時ではトレンドだったと思います。

 内面から滲み出る個性は、見た目よりも魅力的だと言い聞かせて頑張りましょう?

 
 たいていの悩みは、解決しなくても時間が経てば、通り過ぎていることが多いです。(経験的に学習しました。)
 焦らずに、時間の過ぎるのを待つという我慢も大切かと思います。

 悩みは、簡単には解決しません。
 解決しないから、悩みなんだと思います。



 庭の雪柳(ユキヤナギ)が、チラホラ咲いてきました。

240222134627642~2
240222134654122~2

 毎日、庭や家のまわりで、春を探しています。
 


【関連ページ】

(地区の夏祭りにベトナム人が参加!)


(最悪、余命5年と言われた…)


【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク