介護施設のコロナ感染者が5人以下になったみたいで、ショートステイが再開しました。
入所者の30名が感染したとのことです。(2月20日の職員情報)
ということで、昨朝お袋は3週間ぶりにショートステイに行きました。
やっと、束の間の休息の日がきました。
私は、伏見バルに行きました。
伏見と言っても、名古屋市の伏見ではなく、京都市の伏見です。
昔からの酒処で、蔵開き、利き酒など、イベントがたくさんあります。
伏見バルも、そのイベントの一つです。
チケット制のはしご酒イベントです。
開催は、2月23日、24日の2日間です。
以前は、毎年行っていたのですが、このブログに記事がないということは、6年以上は行っていないのかなと思います。
最初に行ったのは、神聖の酒蔵が経営している「鳥せい」という焼き鳥屋さんです。

チケット1枚(700円)で、鴨ロースと串3本と蔵出し原酒1杯です。
このお店の焼き鳥は、とても美味しいです。
これだけでは物足りなくて、皮やねぎまなどを追加しました。
また、蔵出し原酒も数杯おかわりしました。
最後は、粕汁(かす汁)でしめました。

かす汁も好きですが、お店ごとに味が異なります。
それから、ぜんざいを食べました。

その後、お寿司屋さんに行きました。

ビールがセットで、これがチケット1枚(700円)です。
お腹がいっぱいになりました。
ぜんざいが余分でした。
その後、カラオケに行きました。

何を歌ったのか、数曲しか覚えていません。
でも、ちゃんと会計をしたみたいで、財布にレシートが入っていました。
昼間から飲みすぎたみたいです。
お袋の在宅介護3週間のストレスを、しっかり吐き出してきました。
でも、博多旅行のキャンセルは、心残りです。
【関連ページ】
(コロナでショートステイが休止)
(博多旅行をキャンセルしました。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
入所者の30名が感染したとのことです。(2月20日の職員情報)
ということで、昨朝お袋は3週間ぶりにショートステイに行きました。
やっと、束の間の休息の日がきました。
私は、伏見バルに行きました。
伏見と言っても、名古屋市の伏見ではなく、京都市の伏見です。
昔からの酒処で、蔵開き、利き酒など、イベントがたくさんあります。
伏見バルも、そのイベントの一つです。
チケット制のはしご酒イベントです。
開催は、2月23日、24日の2日間です。
以前は、毎年行っていたのですが、このブログに記事がないということは、6年以上は行っていないのかなと思います。
最初に行ったのは、神聖の酒蔵が経営している「鳥せい」という焼き鳥屋さんです。

チケット1枚(700円)で、鴨ロースと串3本と蔵出し原酒1杯です。
このお店の焼き鳥は、とても美味しいです。
これだけでは物足りなくて、皮やねぎまなどを追加しました。
また、蔵出し原酒も数杯おかわりしました。
最後は、粕汁(かす汁)でしめました。

かす汁も好きですが、お店ごとに味が異なります。
それから、ぜんざいを食べました。

その後、お寿司屋さんに行きました。

ビールがセットで、これがチケット1枚(700円)です。
お腹がいっぱいになりました。
ぜんざいが余分でした。
その後、カラオケに行きました。

何を歌ったのか、数曲しか覚えていません。
でも、ちゃんと会計をしたみたいで、財布にレシートが入っていました。
昼間から飲みすぎたみたいです。
お袋の在宅介護3週間のストレスを、しっかり吐き出してきました。
でも、博多旅行のキャンセルは、心残りです。
【関連ページ】
(コロナでショートステイが休止)
(博多旅行をキャンセルしました。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
スポンサーリンク