昨日は、予約していたタイヤ交換に行ってきました。
やはり、暖冬だったんだですね。
我が山里は、積雪がなかっただけではなく、空から舞い降りる雪を見ることもありませんでした。
冬用から夏用タイヤへのタイヤ交換が4,000円でした。
整備士からタイヤホイールに錆がついていると言われ、錆落としと錆止めをしてもらったら2,000円でした。
車が2台あると、いろいろと出費がかさみます。
午後は、畑仕事をしました。
先日に耕起した畑に焼き鶏糞をまいてから、畝立てをして、マルチを張りました。
Before
After
ここに、いろんな夏野菜を植えるつもりです。
畑の隅っこに咲いているホトケノザです。
昨日(3月14日)は、円周率の日でした。
中学生の時に、円周率を習いました。
その時に覚えた円周率を今でも40桁ほど言うことができます。
若い時に覚えたことの記憶が今も残っています。
しかし、なぜか最近のことを覚えられなかったり、思い出せなかったりするのが不思議です。
今は、携帯電話の11桁の数字も覚えることができません。
【関連ページ】
(3月14日に、思い出すこと…)
【下記ランキングに参加しています】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
やはり、暖冬だったんだですね。
我が山里は、積雪がなかっただけではなく、空から舞い降りる雪を見ることもありませんでした。
冬用から夏用タイヤへのタイヤ交換が4,000円でした。
整備士からタイヤホイールに錆がついていると言われ、錆落としと錆止めをしてもらったら2,000円でした。
車が2台あると、いろいろと出費がかさみます。
午後は、畑仕事をしました。
先日に耕起した畑に焼き鶏糞をまいてから、畝立てをして、マルチを張りました。
Before
After
ここに、いろんな夏野菜を植えるつもりです。
畑の隅っこに咲いているホトケノザです。
昨日(3月14日)は、円周率の日でした。
中学生の時に、円周率を習いました。
その時に覚えた円周率を今でも40桁ほど言うことができます。
若い時に覚えたことの記憶が今も残っています。
しかし、なぜか最近のことを覚えられなかったり、思い出せなかったりするのが不思議です。
今は、携帯電話の11桁の数字も覚えることができません。
【関連ページ】
(3月14日に、思い出すこと…)
【下記ランキングに参加しています】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク