今日でゴールデンウィークが終わるので、一安心です。
山里の道路も自動車、バイク、自転車の通行量が増えて、怖いというか、危険です。
山里の道路に慣れない多くの人は、道の真ん中を走行します。
対向車が真ん中を走ってきて、避けそうにないのが怖いです。
たぶん、道幅が狭く崖や川に落ちるのが怖くて、路肩に寄ることができないのでだと思います。
バイクも左側通行ではなくて、センターライン上を走ってきます。
登り坂では、自転車の後に渋滞ができます。
まっすぐの道路なら、自転車を追い越せるのですが、クネクネと見通せない山道が多いので難しいです。
今年は事故もなく、ゴールデンウィークが終わりそうで、よかったです。
でも、全国のニュースでは、やはり交通事故が多いですね。
京都は、自動車で来ないほうがいいと思います。市内も道路が狭くて、駐車場が少ないです。
季節を問わず観光客が溢れていて、物価が高いです。
鉢植えのレモンが開花しました。
鉢植えから露地栽培にしたところ元気がなくなったので、鉢植えに戻した過保護のレモンです。
今年は、ひさびさに収穫できるのでではないかと思います。
山里の道路も自動車、バイク、自転車の通行量が増えて、怖いというか、危険です。
山里の道路に慣れない多くの人は、道の真ん中を走行します。
対向車が真ん中を走ってきて、避けそうにないのが怖いです。
たぶん、道幅が狭く崖や川に落ちるのが怖くて、路肩に寄ることができないのでだと思います。
バイクも左側通行ではなくて、センターライン上を走ってきます。
登り坂では、自転車の後に渋滞ができます。
まっすぐの道路なら、自転車を追い越せるのですが、クネクネと見通せない山道が多いので難しいです。
今年は事故もなく、ゴールデンウィークが終わりそうで、よかったです。
でも、全国のニュースでは、やはり交通事故が多いですね。
京都は、自動車で来ないほうがいいと思います。市内も道路が狭くて、駐車場が少ないです。
季節を問わず観光客が溢れていて、物価が高いです。
鉢植えのレモンが開花しました。
鉢植えから露地栽培にしたところ元気がなくなったので、鉢植えに戻した過保護のレモンです。
今年は、ひさびさに収穫できるのでではないかと思います。