昨日は、久しぶりにカラオケボックスに行ってきました。
いつも代わり映えしない月間総合ランキングですが、今回はBling−Bang−Bang−Bornが、突然1位になっていました。
たくさんの人が歌っているから1位になっているはずですが、私にはとても無理です。
早口で、歌えないです。サビのところだけしか歌えないです。
限界というか、年齢を感じました。
その後、神聖の酒蔵が経営している鳥せいに行きました。
とり皮を食べたかったので…。
博多の1店だけで判断するのはよくないですが、博多で食べたとり皮は、干物というかスルメのような食感でした。
鳥せいのとり皮は、柔らかくてジューシーです。
生ビールと、蔵出しの生原酒を注文しました。
右手のグラスは、水ではなくて日本酒です。
それから、親子丼と鳥ネギを食べました。
お昼ご飯です。満腹、満足です!
いつもUPしている花や野菜は、私の家の敷地内にあるものですが、今回は道端で見かけた花です。
白色の紫陽花、珍しいですよね。
マツバギクみたいです。
アプリで調べたら、マッチ度69%でした。
【関連ページ】
(1週間前、博多でとり皮を食べた。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
いつも代わり映えしない月間総合ランキングですが、今回はBling−Bang−Bang−Bornが、突然1位になっていました。
たくさんの人が歌っているから1位になっているはずですが、私にはとても無理です。
早口で、歌えないです。サビのところだけしか歌えないです。
限界というか、年齢を感じました。
その後、神聖の酒蔵が経営している鳥せいに行きました。
とり皮を食べたかったので…。
博多の1店だけで判断するのはよくないですが、博多で食べたとり皮は、干物というかスルメのような食感でした。
鳥せいのとり皮は、柔らかくてジューシーです。
生ビールと、蔵出しの生原酒を注文しました。
右手のグラスは、水ではなくて日本酒です。
それから、親子丼と鳥ネギを食べました。
お昼ご飯です。満腹、満足です!
いつもUPしている花や野菜は、私の家の敷地内にあるものですが、今回は道端で見かけた花です。
白色の紫陽花、珍しいですよね。
マツバギクみたいです。
アプリで調べたら、マッチ度69%でした。
【関連ページ】
(1週間前、博多でとり皮を食べた。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
山善(YAMAZEN)
2022-08-09
スポンサーリンク