5年ほど前だったと思うのですが、日欧EPAとかでヨーロッパからのチーズが安くなると言っていたのに、いつまで経っても安くならないですね。

 きっと、関税が安くなった以上に、円安で輸入価格が高くなったのでしょうね。

 ワインやバーボンが好きで、チーズもよく買っています。

 昨日、スーパーにお袋のバナナを買いに行ったついでに、チーズを買おうと思いました。

 目にとまったベビーチーズが安かったので4つ買ったら、オマケでスプーンをくれました。 

240524105358161~2

 スモーク、クリーム、カマンベール、モッツアレラの4種類です。


 想定外の美味しさでした。

 次回は、ホタテ入りバター醤油仕立てのベビーチーズを買おうと思います。



 6月の第1日曜日は、「ベビーチーズの日」で、六甲山牧場でイベントがあるそうです。

 どうでもいい情報です。






 畑の野菜の近況報告です。

 インゲン豆です。

240524113116225~2
 
 花が咲き始めたので、収穫まではもう少しです。

 スイカは、ほとんど大きくならないで、花が咲いています。

240524113142166

 スイカ、このままで大丈夫かな?

 さて、この花は何でしょうか?

240524113132340~2

 スーパーで買った豆苗の根っ子部分を植えたリボベジが、ここまで大きくなりました。


 昨日のお昼ごはんは、和風ペペロンチーノを作りました。

 オリーブオイル、ニンニク、タカノツメまでは、普通のペペロンチーノと同じです。

240524122422548~2

 ちりめんじゃこ、ワカメ、塩昆布が具材です。
 隠し味に、アンチョビペーストを少し入れています。


 晩ごはんは、豚カツを作りました。

 近くのスーパーには、国産豚のフィレが売っていません。

 ポークステーキ用の肉を小さく切って、ミートハンマーで叩きました。

240524165057121~2

 キャベツが高かったのでサンチュにして、包んで食べました。

 昼ごはんも晩ごはんも、同じお皿を使っていました。

 自分で言うのもおこがましいですが、美味しかったです。



【関連ページ】

(ペペロンチーノ、好きです!)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村



スポンサーリンク