一昨日のニュースでやってました。
政府は、高齢者の定義を5歳引き上げて70歳とする議論を始めるそうです。
要するに、定年延長、年金保険料を納める期間延長、年金給付の先延ばしということですね。
これ以上増税すると、政府批判が高まるので、年金、健康保険などで徴収する「ステルス増税」で、誤魔化しています。
所得税の累進課税や貯め込んでる企業の法人税を見直せばいいと思うのですが、献金や裏金を貰っているので、そこには手をつけません。
前にもこのブログで書きましたが、「死ぬまで働け」と言っているようです。
政治や選挙に関心を持たない有権者にも問題があると思います。
国民に大切なことを知らせようとしないマスコミの存在意義、矜持は、どうなっているのかなと思います。
国民がしっかりしないと、住みよい国にならないです。
昨日は朝から洗濯をして、お袋がショートステイに出かけたあと、お袋の部屋の片付けとトイレ掃除などをしました。
そして、仏壇のシキビを交換しました。
畑のシキビの葉もきれいな色になってきました。
シキビの花が咲いていた頃の葉は、酷い色でした。
その後、草刈り機の作業をしました。
Before
After
【関連ページ】
(政府は死ぬまで働けと言っている?)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
政府は、高齢者の定義を5歳引き上げて70歳とする議論を始めるそうです。
要するに、定年延長、年金保険料を納める期間延長、年金給付の先延ばしということですね。
これ以上増税すると、政府批判が高まるので、年金、健康保険などで徴収する「ステルス増税」で、誤魔化しています。
所得税の累進課税や貯め込んでる企業の法人税を見直せばいいと思うのですが、献金や裏金を貰っているので、そこには手をつけません。
前にもこのブログで書きましたが、「死ぬまで働け」と言っているようです。
政治や選挙に関心を持たない有権者にも問題があると思います。
国民に大切なことを知らせようとしないマスコミの存在意義、矜持は、どうなっているのかなと思います。
国民がしっかりしないと、住みよい国にならないです。
昨日は朝から洗濯をして、お袋がショートステイに出かけたあと、お袋の部屋の片付けとトイレ掃除などをしました。
そして、仏壇のシキビを交換しました。
畑のシキビの葉もきれいな色になってきました。
シキビの花が咲いていた頃の葉は、酷い色でした。
その後、草刈り機の作業をしました。
Before
After
雑な草刈り作業です。
庭や倉庫の前は、除草剤を散布しました。
まだまだ、草刈りや草むしりの場所がたくさんあります。
昨日のGreenSnapのWebサイトの「今日の花」がサツキでした。
庭のサツキを撮影してUPしました。
このブログにUPしている花と重複していますが、よかったら見てください。
【関連ページ】
(政府は死ぬまで働けと言っている?)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング


にほんブログ村
スポンサーリンク