昨日は1日中眠たくて、朝寝、昼寝、夕寝をしました。

 何故なんでしょう?

 こんなに眠たくて、朝寝、昼寝、夕寝をするのは、初めてです。

 起きている時間は、Youtubeを観て過ごしました。

 そういえば、お袋も毎日朝寝、昼寝、夕寝をしていて、時々テレビを観ています。

 たぶん、ショートステイに行っても、テレビ付きの個室なので、同じような生活をしていると思います。

 週1回のデイサービスの日が、朝寝、昼寝、夕寝ができないので、疲れるのではないかと思います。

 いずれにしても、よく食べ、よく寝るのが、お袋の長寿の秘訣だと思います。





 庭のシモヅケが咲き誇っています。

240524164229213

 昨秋、しっかり剪定したつもりだったのに、花の重みで枝が倒れてきました。

240523120659670

 もっと短く刈り込んだほうがよかったみたいです。

240525112435126


 これは、何でしょうか?
 
240526071341019~2

 アボカドの実なんですが、毎年このサイズで、これ以上大きくならないで、落ちてしまいます。


 この花はアプリで調べると、マンネングサということです。

240526124827861

 この小さな黄色の花を見ると、そろそろホタルの季節かなと思います。

 一昨日の『光る君へ』、よかったですね。

 『枕草子』の「夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。」を思い出します。

 『枕草子』は、清少納言が中宮一人のために書いたんですね。




 


【関連ページ】

(夫と子を捨てた清少納言の生き方?)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村



スポンサーリンク