昨日は、お袋がデイサービスに行っている間に、「かねふく めんたいパーク びわ湖」に行ってきました。

240530124425960

 ちょうど、お昼ごはんの時間に着きました。

 明太パスタと焼きさば明太おにぎりを食べました。
 
240530121057222

 どちらも、明太子がたっぷり入っていて、美味しかったです。

 お土産に、明太子スティックを買って帰ろうと思ったのに、置いていませんでした。



 めんたいパークに行けば、すべての商品があると思っていました。

 店員さんの話では、すぐに売り切れるので置いていないということでした。???

 そして、明太子スティックを買えるスーパーを教えてくれました。???

 あれだけ、TVコマーシャルを流しているのに、簡単に買えないなんて…。残念です。

 ところで、氷川きよしさんは、いつまでお休みなんでしょう?
 めんたいパークでは、氷川きよしさんのCMソングが流れていました。


 久しぶりの琵琶湖です。

 わが山里とは違って、空が広くて好きです。(曇天でしたが)

240530121100110~2

 お袋の配食が届く前に、帰宅することができました。





 裏庭に置いている鉢植えのアボカドです。

240530155950190~2
240530092840524~2

 自然受粉でできた小さな実が、5個残っています。

 アボカドは、受粉率が低いだけでなく、着果しても収穫までに生理落下しやすい植物と言われています。

 5個のうち、いくつ残るのでしょうか?

 あまり、期待はしていないです。

 スーパーで買った方が安くてお得だと分かってはいるのですが…。

 アボカドの栽培に挑戦して7年が経ちました。
 苦節7年です。
(8年目に入りました)

 そろそろ、収穫の喜びを味わいたいです。



【関連ページ】

(一昨年、初めてめんたいパークに行った)


(2017年から、アボカド栽培に挑戦)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


スポンサーリンク