野菜の収穫や水やりで汗だくになって着替えて、スーパーに買い出しに行って着替えてと、毎日2〜3回着替えます。
 
 今年は特に暑くて、着替える服が足らなくなりました。

 昨日、注文していたユニクロの宅配便が届きました。


 ひとつは、このポロシャツです。
240708140510267~2
Screenshot_20240708-141620~3

 もうひとつは、このTシャツです。
240708140259950~2
Screenshot_20240708-141620~4

 暑がりで汗かきの体質なので、素肌に直接1枚だけ着ます。

 ポロシャツを買うのは3年ぶりです。

 下の【関連ページ】のポロシャツですが、今も毎日のように着ています。





 昨日のテレビの情報番組は、都知事選の結果、特に石丸伸二さんの健闘ぶりや何者かというような内容が多かったように思います。

 マスコミやコメンテーターは、告示当初は石丸伸二さんをほとんど取り上げないで、結果が出てから驚いているという印象を受けました。

 安芸高田市の市長になった時から、Youtubeではよく知られていました。

 市会議員とのやり取りが面白くて、私もよく動画を観ていました。

 選挙結果は、私が予想していたとおりでした。

 前回の都知事選の時にも書きましたが、財政の豊かな東京ではなく、財政の厳しい自治体での立候補を期待しています。

 今回の都知事選の選挙運動をテレビで見ていて、日本の民主主義は大丈夫なのかなと心配になりました。

 イギリスやフランスの選挙のニュースを見ていると、日本の民主主義との違いを感じます。

 それよりも、大河ドラマ『光る君へ』の放送がなかったのが残念です。

 国政選挙でもないのに、大河ドラマを中止にするのは、東京一極集中、東京は特別という意識の表れですね。

 午後7時15分から午後8時までが大河ドラマで、その後が都知事選の選挙特番でもよかったのに…。

 地方の人間としては、とても不服です!





 
 鉢植えの鬼灯(ホオズキ)です。

240707092715275

 よく見たら、アブラムシだらけです。

240707092715275~2

 嫌ですね。



【関連ページ】

(3年前に買ったユニクロのポロシャツ)


(前回の都知事選で思ったこと)


【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村





スポンサーリンク