昨日は早朝から2つ隣町の病院に行ってきました。
 泌尿器科で前立腺がんの経過観察と、消化器内科で肝臓の血管腫の経過観察です。

 前立腺がんについては、ブログのプロフィールページを見てください。

 肝臓の血管腫については、下の【関連ページ】を見てください。

 午前8時前に病院に着いて、血液検査、尿検査、腹部エコーを受けました。

 その後、泌尿器科で診察がありました。

 PSAの値は、0.009でした。ホルモン治療を受けていた期間と6か月前の値が0.000だったので、少し数値が上昇しました。

 しかし、想定内の数値なので、セーフです。がんの再発の心配はありません。

 それから、消化器内科の診察がありました。
 血管腫の大きさは6か月前と同じで、こちらもセーフです。

 しかし、CA19−9の値が41.1ということで、8月に胃カメラと大腸カメラを受けることになりました。

 一難去ってまた一難です。

 病院通いが続きます。

 とりあえず、今週は陽子線治療を受けた大学病院に行きます。陽子線治療後の経過観察です。

 京都市内までは、けっこう遠いです。





 庭の蘇鉄です。
 葉が茶色くなってきました。

240723163339102~2

 やはり、枯れてしまうのでしょうか?


 バジルは、とっても元気です。
 
240723163533767~2

 いろいろと、料理に使っています。

 ローズマリーも元気です。

240723163526554~2

 ほとんど使っていません。

 どんな料理に使うのか、よく分からないです。



【関連ページ】

(12年通院した病院から転院した。)


(タラのバジルオイルソテーを作った。)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村




スポンサーリンク