昨日は、お盆の3日目でした。
やはり、昨日も雨が降らないので、畑と裏庭の水やりをしました。
朝食前に、仏壇にお漬物とシキビの葉を1枚浮べた水をお供えしました。
お精霊さんのお昼は、素麺とアラメの煮物を柿の葉にのせて、仏壇にお供えしました。
午後4時に、近所のYさん、Mさん、Sさんの奥さんと4人で、河川の堤防に行って、送り火をしました。
私の地区では、13〜15日の3日間がお盆です。
京都市などでは12〜16日までがお盆で、16日に五山(大文字)の送り火があります。
以前から、私の地区は何故3日間なのか不思議でした。
送り火に行く途中、昭和5年生まれのYさんに尋ねました。
Yさんもご存知ではありませんでした。
町内の隣のお寺は、12〜16日の4日間ということで、ますます謎が深まりました。
素麺、お漬物、おはぎ、7種類の野菜の煮物などについて質問したら、わが家と同じメニューでした。
御詠歌について尋ねてみると、CD(テープ)を流しているということで、驚きました。
私も御詠歌のCDを持っています。
親父が他界した時、御詠歌の節回しが分からず、CDに合わせて唱えたことがあります。
テンポが遅くて、1時間半ほどかかりました。
その後はCDを使わずに、自分の節回しとテンポであげることにしました。
これも理由が分からないのですが、わが家では、お精霊さんを送った後に、スイカを食べる習わしになっています。
初収穫の小玉スイカを割りました。
山里に帰って10年、毎年スイカを栽培していますが、今年のスイカが今までで一番うまくできました。
ネットで囲った畑で育てたので、カラスやハクビシンなどに食べられることもありませんでした。
とても、美味しかったです。
先日に種まきをした秋冬野菜が発芽しました。
定植する畑の準備をしなければならないのですが、こんなに猛暑日が続くと、畑仕事ができないです。
草刈りもしないと、至るところ草だらけです。
暑くて、しんどい日が続きます。
【関連ページ】
(お盆の2日目に御詠歌をあげます。)
(鳥獣に食べられるスイカ)
【下記ランキングに参加しています】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク