子どもの頃、私が秋の訪れを感じたのは、2つの香りでした。
そして、その香りがお祭りを思い出させてくれました。
しかし、秋祭りの開催日が早くなって、秋祭りのあとに、香りがやって来るという順番に変わってしまいました。
秋を感じさせる香りの一つは「松茸(マツタケ)」で、今ではまったく採れなくなりました。
子どもの頃は、持ち山に行けばたくさん収穫できたので、毎日のように松茸を食べていました。
十数年前、裏山に行って3本見つけたのが最後です。
その後も、毎年1回は松茸狩りに山に登っていたのですが、前立腺がん治療、手首骨折入院などがあって、行かなくなりました。
秋を感じるもう一つの香りは、金木犀(キンモクセイ)です。
庭の真ん中に、大きな金木犀が1本あります。
これまでは、庭木の手入れは植木屋さんにお願いしていましたが、昨年からは自分で剪定しています。
素人の剪定でも、ちゃんと花が咲いています。
昭和の時代は、トイレの芳香剤といえば金木犀でした。
最近でも、金木犀の芳香剤は売っているのでしょうか?
ネットで調べたら、いっぱいありました。
朝から洗濯をして、秋祭りの提灯を片付けました。
天気予報では、今週の日曜日の最高気温は19℃、最低気温は11℃ということです。
この気温は、ファンヒーターを出すタイミングかなと思い、灯油を買いに行きました。
町内には、灯油を買えるお店が数店しかありません。
寒くなってからでは混雑するので、昨日に買っておきました。
1リットルが109円でした。今シーズンも灯油は高止まりです。
ローズマリーの剪定をしました。
畑の隅に植え替えたローズマリーは、ものすごく大きくなりました。
鉢植えのままのローズマリーです。
剪定した枝で、におい袋を作りました。
3袋作れたので、部屋やトイレに吊るしました。
袋は、100円ショップで買った流し台の排水口ネットです。
【関連ページ】
(最後の松茸狩りも収穫ゼロ)
(昨年から自分で金木犀を剪定)
(ローズマリーを2株買いました。)
【下記ランキングに参加しています】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
そして、その香りがお祭りを思い出させてくれました。
しかし、秋祭りの開催日が早くなって、秋祭りのあとに、香りがやって来るという順番に変わってしまいました。
秋を感じさせる香りの一つは「松茸(マツタケ)」で、今ではまったく採れなくなりました。
子どもの頃は、持ち山に行けばたくさん収穫できたので、毎日のように松茸を食べていました。
十数年前、裏山に行って3本見つけたのが最後です。
その後も、毎年1回は松茸狩りに山に登っていたのですが、前立腺がん治療、手首骨折入院などがあって、行かなくなりました。
秋を感じるもう一つの香りは、金木犀(キンモクセイ)です。
庭の真ん中に、大きな金木犀が1本あります。
これまでは、庭木の手入れは植木屋さんにお願いしていましたが、昨年からは自分で剪定しています。
素人の剪定でも、ちゃんと花が咲いています。
昭和の時代は、トイレの芳香剤といえば金木犀でした。
最近でも、金木犀の芳香剤は売っているのでしょうか?
ネットで調べたら、いっぱいありました。
朝から洗濯をして、秋祭りの提灯を片付けました。
天気予報では、今週の日曜日の最高気温は19℃、最低気温は11℃ということです。
この気温は、ファンヒーターを出すタイミングかなと思い、灯油を買いに行きました。
町内には、灯油を買えるお店が数店しかありません。
寒くなってからでは混雑するので、昨日に買っておきました。
1リットルが109円でした。今シーズンも灯油は高止まりです。
ローズマリーの剪定をしました。
畑の隅に植え替えたローズマリーは、ものすごく大きくなりました。
鉢植えのままのローズマリーです。
剪定した枝で、におい袋を作りました。
3袋作れたので、部屋やトイレに吊るしました。
袋は、100円ショップで買った流し台の排水口ネットです。
【関連ページ】
(最後の松茸狩りも収穫ゼロ)
(昨年から自分で金木犀を剪定)
(ローズマリーを2株買いました。)
【下記ランキングに参加しています】
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
にほんブログ村
スポンサーリンク