昨日の午前11時頃、宅配便で「防災グッズ」が届きました。

241029105948282~2

 mineoでプレゼント企画があり、景品がよさそうだったので、応募してみました。

Screenshot_20241029-052020~2

 当選するとは思っていなかったのですが、10日ほど前に「当選お知らせメール」が来て驚きました。

 けっこう、いろんな物が入っていました。

 Amazonでも売ってました。

 


 あと、必要な物は、食料と水、スマホのバッテリーと、それにカセットコンロもあったほうがいいかな。

 考えたら、他にもいろいろと必要な物がありそうです。

 
 ところで、抽選に当たるのは久しぶりです。

 もともと、くじ運はないほうかなと思います。

 これまでに一番すごかった景品は、32インチの地デジテレビです。
 テレビがアナログから地デジに移行する直前で、まだ地デジテレビが高価だった時期です。

 あれで、くじ運は使い果たしたと思っていました。

 今回は、久しぶりに抽選に当たって、嬉しい気分です。

 よく言われることですが、応募しないと当たらないですね。





 先日のブログで、今年は柿が不作という記事を書きました。

 わが家の敷地内に柿の木が5本あって、実が1つもないと書いたのに、昨日見たら1個だけありました。

241028131756907

 不思議ですね。

 お袋は柿が好きですが、誤嚥になっても困るので、食べさせないことにします。

 今秋は、もうすでに2個食べたので、満足したでしょう。


 昨日のお袋の晩ごはんです。

241029151958911~2

 いつもよりも、更に小さくカットしました。

 でも、唾液や痰で誤嚥性肺炎になる高齢者もいますよね。


 私の晩ごはんは、今シーズン初めてのお鍋にしました。

 また、今シーズン初めてのファンヒーターと敷毛布でした。

 

【関連ページ】

(落選…『光る君へ』)


(落選…『鎌倉殿の13人』)


(当選…Queenのコンサートチケット)


(お袋が誤嚥で介護施設から電話)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村










スポンサーリンク