毎回、選挙が近づくと給付金を言い出す政党がわいてきます。
コロナ対策で給付金、物価対策で給付金、そして今回は関税対策で給付金ということです。
選挙前の現金給付は、税金を使った選挙買収みたいな感じです。
国民を馬鹿にしています。
給付金では、根本的な解決にならないです。
きちんとした政策は時間がないからとりあえず給付金という言い訳をしていますが、日頃から政策を考えていないだけです。
参院選には、各党が具体的なマニュフェストを出すことを期待しています。
これまで、このブログでは給付金について何度も書いてきました。(下の【関連ページ】をご覧ください。ほとんどボヤキですが)
7月までは備蓄米を放出して米価を安定させると言っている大臣、なぜ7月の参院選までなんですか?
昨年、「食料・農業・農村基本法」の改正法が成立しました。
基本法が成立してから1年も経たないのに、米不足で食料の安定供給の確保が崩壊しています。
「食料・農業・農村基本法」は、願い事を書いただけのものですか?
将来にわたっての確実な食料安全保障を参院選までに発表してください。
いつもいつも、場当たり的で、付け焼き刃のことしか言えない政治家に呆れているというよりも軽蔑しています。
余談ですが、親父が他界したあと、冷蔵庫の米をどうしたらいいか分からず、業者に1袋30kgを4,000円で15袋売りました。
後日、業者にどこに売ったかを訊いたら、外食産業ということでした。
今回の備蓄米の多くは、スーパーに並ぶのではなくて、外食産業ではないかなと思います。
昨朝、お袋がデイサービスに行ってから、お袋の部屋の食器やゴミを片付け、トイレ掃除をしました。
頻繁にトイレ掃除をしているのですが、臭いが気になります。
強力な消臭剤を使っているのですが…。
その後、畑仕事をしました。
Before
先日耕したところにマルチを張りました。
After
玉ねぎ、ニンニクの周りの草むしりをしました。
Before
After
いつものことですが、雑な草むしりです。性格がでます。
今回の朝ドラ『あんぱん』は、安心して観ることができます。
子役の女の子が走っていて、お父さんが亡くなって、朝ドラでよくあるパターンです。(それほど朝ドラ歴は長くないですが)
石屋のお婆さんが、浅田美代子さんだったのでビックリしました。
お婆さんらしいお婆さんで、とても馴染んでいて、最初は誰だか分かりませんでした。
『おむすび』の宮崎美子さんは、わざとらしいお婆さんの演技で違和感がありました。
浅田美代子さんも宮崎美子さんも、若い頃からテレビで観ていた人で、いつの間にかお婆さん役ということで、私もお爺さんになったんだと感慨深いです。
庭のハナニラです。
前栽だけでなく、裏庭にも咲いています。
ひとりばえ(自然生え)です。
先日のブログに書きましたが、トランプは都合が悪くなると、すぐに修正変更すると。(下記【関連ページ】参照)
しかし、1人の人間によって資本主義のルールや世界が振り回されるのは許せないです。
長い目で見たら、アメリカ・ファーストはアメリカにとってマイナスになると思います。
世の中は、ギブ・アンド・テイク、ウィン・ウィンでないと。
昨日、お袋がデイサービスから帰ってきた時に、「今日のデイサービスは、いつもの半分以下(の人数)」と言っていました。
私は、お袋にデイサービスの職員さんと利用者がコロナに感染したことを言っていませんでした。
やはり、コロナの感染者が増えると、介護施設の利用者は減るんですね。
【関連ページ】
(給付金についてのボヤキ記事)
(10年後の日本は食糧危機?)
(トランプは、修正、変更する。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村


田舎暮らしランキング


にほんブログ村
コロナ対策で給付金、物価対策で給付金、そして今回は関税対策で給付金ということです。
選挙前の現金給付は、税金を使った選挙買収みたいな感じです。
国民を馬鹿にしています。
給付金では、根本的な解決にならないです。
きちんとした政策は時間がないからとりあえず給付金という言い訳をしていますが、日頃から政策を考えていないだけです。
参院選には、各党が具体的なマニュフェストを出すことを期待しています。
これまで、このブログでは給付金について何度も書いてきました。(下の【関連ページ】をご覧ください。ほとんどボヤキですが)
7月までは備蓄米を放出して米価を安定させると言っている大臣、なぜ7月の参院選までなんですか?
昨年、「食料・農業・農村基本法」の改正法が成立しました。
基本法が成立してから1年も経たないのに、米不足で食料の安定供給の確保が崩壊しています。
「食料・農業・農村基本法」は、願い事を書いただけのものですか?
将来にわたっての確実な食料安全保障を参院選までに発表してください。
いつもいつも、場当たり的で、付け焼き刃のことしか言えない政治家に呆れているというよりも軽蔑しています。
余談ですが、親父が他界したあと、冷蔵庫の米をどうしたらいいか分からず、業者に1袋30kgを4,000円で15袋売りました。
後日、業者にどこに売ったかを訊いたら、外食産業ということでした。
今回の備蓄米の多くは、スーパーに並ぶのではなくて、外食産業ではないかなと思います。
昨朝、お袋がデイサービスに行ってから、お袋の部屋の食器やゴミを片付け、トイレ掃除をしました。
頻繁にトイレ掃除をしているのですが、臭いが気になります。
強力な消臭剤を使っているのですが…。
その後、畑仕事をしました。
Before
先日耕したところにマルチを張りました。
After
玉ねぎ、ニンニクの周りの草むしりをしました。
Before
After
いつものことですが、雑な草むしりです。性格がでます。
今回の朝ドラ『あんぱん』は、安心して観ることができます。
子役の女の子が走っていて、お父さんが亡くなって、朝ドラでよくあるパターンです。(それほど朝ドラ歴は長くないですが)
石屋のお婆さんが、浅田美代子さんだったのでビックリしました。
お婆さんらしいお婆さんで、とても馴染んでいて、最初は誰だか分かりませんでした。
『おむすび』の宮崎美子さんは、わざとらしいお婆さんの演技で違和感がありました。
浅田美代子さんも宮崎美子さんも、若い頃からテレビで観ていた人で、いつの間にかお婆さん役ということで、私もお爺さんになったんだと感慨深いです。
庭のハナニラです。
前栽だけでなく、裏庭にも咲いています。
ひとりばえ(自然生え)です。
先日のブログに書きましたが、トランプは都合が悪くなると、すぐに修正変更すると。(下記【関連ページ】参照)
しかし、1人の人間によって資本主義のルールや世界が振り回されるのは許せないです。
長い目で見たら、アメリカ・ファーストはアメリカにとってマイナスになると思います。
世の中は、ギブ・アンド・テイク、ウィン・ウィンでないと。
昨日、お袋がデイサービスから帰ってきた時に、「今日のデイサービスは、いつもの半分以下(の人数)」と言っていました。
私は、お袋にデイサービスの職員さんと利用者がコロナに感染したことを言っていませんでした。
やはり、コロナの感染者が増えると、介護施設の利用者は減るんですね。
【関連ページ】
(給付金についてのボヤキ記事)
(10年後の日本は食糧危機?)
(トランプは、修正、変更する。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村


田舎暮らしランキング


にほんブログ村
スポンサーリンク