インターネット社会になって、これまでの新聞やテレビなどのマスメディアの時とは、比較にならないほど情報が増えました。

 SNSの多くは、個人が発信しているので、信憑性には気をつけています。

 しかし、最近のテレビの情報番組の内容も、当てにならないと思うことが多くなりました。

 マスコミが言っていたことと違う結果になることがあり、責任を回避するためか、「疑いがある」とか「恐れがある」など、断言しない表現をよく聞きます。

 関西人がよく言う、「知らんけど」と同じです。 
 真実か嘘か分からない情報をまことしやかにしゃべってから、最後に知らんけどと付け加えておきます。

 疑惑、憶測、仮定ばかりで、モヤモヤします。

 大手メディアなら、自社でしっかり調査をして、裏付けをとってくればいいのに、手間をかけずに視聴者を煽ったり、不安を与えたりする情報を流しています。

 信憑性のない、偏った断片的な情報が洪水のように吐き出されています。

 テレビの情報番組が、巷の「伝聞」、「又聞き」、「噂」などと同レベルになっています。

 視聴者にとって、判断するための確たる情報が少ないように思います。

 知りたいのは事実です。

 引用や参考なら、情報源を明示して欲しいです。 

 新聞やテレビは、社としての意見(社説)を言う前に、真実を伝えて欲しいです。

 コメンテーターの意見も、一方からではなく、対立する意見を聞きたいです。

 新聞やテレビが、古いメディア(オールドメディア)と言われるのは、スポンサーに対する忖度を、読者や視聴者が気付きだしたのも一因だと思います。

 叩ける会社や個人は徹底的に叩く、大企業のスキャンダルはほとんど伝えないという状況があからさまになってきました。

 社会がよくなるために、政治がよくなるためには、メディアの役割が欠かせません。

 業界の人には、矜持を持って頑張って欲しいですね。





 GreenSnapの「今日のお花」が大根です。

 今は大根の花が時期ではなくて、収穫の時期です。

 Webサイトに、大根の写真をUPしました。


 家庭菜園の大根は、ちょうど収穫時期です。

241129115903830
241130072448369
241130072534094

 イカ大根が好きですが、柚子大根も好きです。

a21e33e0

 畑で収穫した柚子を使っています。

7e420310

 今回は、大根の葉の炒め物ではなく漬け物にしました。

241130073956395~2

 初めての漬け物なので、うまくできるかは分からないです。


 ❤️ 一昨々日、ブログのプロフィールページを修正加除しました。→(プロフィールページ


【関連ページ】

(マスコミは根本問題をスルー)


(マスコミは不安を煽りすぎ)


(12年前、新聞購読をやめました。)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村







スポンサーリンク