三が日が終わり、昨日からいつもの生活に戻りました。

 元日のあとにも年賀状が4通届きました。
 年賀状じまいをして3年になりますが、今年も9通来ました。


 月曜日に、寝起きめまいを診てもらうために耳鼻咽喉科に行きます。
 この1週間の症状を紙に書きました。

 そのメモを、そのままお医者さんに渡そうと思います。


 一昨日に100円ショップで買ったジョイントマットをホームこたつの下に敷きました。

250104142654960

 ファンヒーターの温風をホースでホームこたつの中に送ります。

250104142840378

 とても温かいです。
 暖房費を節約できます。

 
バクマ工業 温風ヒーター 省エネダクト(コタツホース) 最小80cm〜最大3m20cmまで [暖房 節約 こたつ ファンヒーター] SD-890
バクマ工業 温風ヒーター 省エネダクト(コタツホース) 最小80cm〜最大3m20cmまで [暖房 節約 こたつ ファンヒーター] SD-890


 お袋が家で着ているパジャマとズボンを洗濯しました。

 洗濯機に入れる前に、忘れずにズボンのポケットを調べました。
 ティッシュが入っていました。





 新年になったからといって、特に目標や計画を立てることはないです。

 お袋の世話があるので、時間的にも物理的にも縛られているというか、いろいろと制約があります。

 したいこと、やりたいことがあっても、実行するのは難しいです。

 自分を取り巻く環境条件を変えることができないので、今ある制約の中でできることに取り組むしかないかなと思います。

 隙間時間にやっている英会話と楽器の練習を続けようと思います。

 高齢者になって、遅々として上達しませんが、続けることが大事だと思います。

 古希の手習いで、今からエレキギターを買って始めようかと思案中です。

 誰か、バンドを組んでくれる人、いないかな…?


【関連ページ】

(ジョイントマットを買った)


(ティッシュを洗濯機に入れた…)


(カッコいい爺さんになりたい!)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング




スポンサーリンク