「ふてほど」…???

 聞いたことがないです。

 これが、今年の新語・流行語大賞だそうです。

 知らないのは、私だけ…?

 国民感覚との乖離が大き過ぎます。

 毎年、この時間になると、同じことをボヤいています。

 7人の選考委員が決めているというところに、説得力がないです。

 統計的な手法でもなく、投票でもなく、7人が決めて、これが今年の我が国の流行語というのは、かなり無理があります。

 テレビの情報番組は、ニュースとして放送しているけど、まったく違和感を表明していません。

 Xなど、インターネット上では、違和感のコメントが溢れています。

 「レコード大賞」も「芥川賞」も、違和感があります。

 「今年の漢字」と「本屋大賞」は、選考方法を明示しているので、結果については、それなりに納得しています。
 
 どんな選考も評価も、どのような方法と基準で選んでいるのか、公表することで支持を得ることができると思います。





 昨日の晩ごはんです。

 一昨日に行った若狭小浜お魚センターで買った鯖の醤油干しを焼きました。

241203163241530~2

 庭のBBQコンロで焼きました。

 鯖から落ちた脂で、丸焦げになりました。

 でも、美味しかったです。
 鯖は、好きな魚の一つです。

 この鯖の醤油干し、いくらだったと思いますか?

 なんと、250円でした!


 畑のキャベツとブロッコリーです。

 ほとんどが虫に食べられて、残っているのは数株です。

241129115916274

 キャベツは結球するような兆しはありません。

 ブロッコリーも、まだ蕾が出てきません。



 夜中に、韓国が大変なことになっていて驚いています。

 戒厳令が解除されても、不安定な政治の状況は続くと思います。



 
❤️ ブログのプロフィールページを更新(11月29日)



【関連ページ】

(毎年、この時期にボヤいています。)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村










スポンサーリンク