三が日があけましたが、スーパーに行くのは面倒です。行けば余計な物を買ってしまいます。

 というわけで、一昨日と昨日は買い物に行かずに、家に残っている食品、家にある食材だけで済ませました。

 畑の大根を収穫してきました。

250105122842465~2

 昨日の晩ごはんです。

250105163028501~2

 右上は、大根とお揚げの煮物です。

 左上は、大根の葉の炒め物です。

 右下は、柚子大根です。柚子は畑にいって穫ってきました。

 メインは、年越し蕎麦用に買った蕎麦が残っていたので、おろし蕎麦を作りました。





 田舎あるあるですが、どこまでが庭か、どこからか畑か分からないです。

 要するに、わが家の敷地内に蝋梅(ロウバイ)の木があります。

 以前、根元から伐採したのですが、地面から新芽が出てきて大きくなりました。

250105155646467~2

 その枝に、たくさんの蕾がついています。

250105121041003

 今年は、開花が早いような気がします。


 年末に、従兄弟から和菓子が送られてきました。

 高級そうな和菓子で、賞味期限が短いです。

 昨日のお昼に、昨日に賞味期限が切れる「みかさ(どらやき)」を食べました。

 もともと、甘いものは好きではなく、特に粒あんが嫌いです。

 無理して食べました。

 晩ごはんのあと、和菓子の入っている箱の中を見たら、「みかさ」がもう一個と、直方体の栗羊羹がありました。

 元旦に来た姉夫婦、妹夫婦、甥っ子にも、2個ずつ持って帰ってもらったのに、まだ残っていました。

 どちらも、賞味期限が昨日なので、「みかさ」をもう一個食べました。

 栗羊羹は、とても食べることができない大きさなので、5つに切り分けてラップで包んで、冷凍庫に入れておきました。

 お腹がいっぱいで気分が悪いのですが、満足感がないです。

 久しぶりに、王将の餃子と酢豚、町中華のニラレバ炒めを食べたくなりました。



【関連ページ】

(私の貧乏めし)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村




スポンサーリンク