毎日短時間ですが、キーボードの練習をしているのですが、なかなか上達しません。

 年齢のせいもあると思うのですが、発表会などの目標や期限(締め切り)がないのも一因かなと思います。
 
 それならと、今練習している曲を動画撮影して、YoutubeにUPすることにしました。

 キーボードにスマホをセットして、録画ボタンを押すと、緊張して演奏がボロボロになってしまいます。

 なぜ、撮影するだけで、こんなにミスるのか?
 間違えれば撮り直せばいいだけなのに…。

 そう思っても、最後まで間違わずに演奏した動画が撮れません。

 うまく弾けたパートをつなぎ合わせて編集しようかなと思ったのですが、それは本末転倒で、上達したことにならないと思い直しました。

 YoutubeにUPしたら、全世界の人が観ることになるというプレッシャーがあります。

 しかし、これまでにUPした私のYoutube動画の再生回数は微々たるものです。

 私は、こんなに緊張に弱い人間だったのかな…。

 これまで何度も大勢の人前で話をする機会がありました。

 ほとんど、緊張はしませんでした。

 12年前、出張でオーストラリアに行きました。

 歓迎してもらった市の議会で、市長や議員さん対して英語でスピーチをしました。

 現地のセカンダリースクール(中高一貫校)を訪問した時に、講堂棟の壇上で、1,600人の生徒を前に挨拶をしました。

 緊張というよりは、どちらかというと楽しかったです。

 スピーチに比べて、ピアノは難しいという気持ちがあるから緊張するんだと思います。

 目は楽譜と鍵盤を見て、左右の手の指は別々に動かします。
 それらを同時にするので、少しでも不安がよぎると間違えてしまいます。

 何も考えずに無意識で弾けるようになるまでに、まだまだ、練習が足らないのだと思います。

 YoutubeにUPできるまでに、あと何か月かかるやら…。





 昨日は、町内の出初式がありました。

 地区の消防団に御祝儀を持って行きました。

 消防団長を経験した親父は一万円を持って行っていましたが、私は五千円です。

 少ないですが、新年会の足しにしてもらえればという気持ちです。




 庭の蝋梅(ロウバイ)です。

250112093611732~2

 GreenSnapの「今日の花」が、蝋梅(ロウバイ)ということで、昨日に撮影しておきました。

250112150629173~2

 開花まで、もう少しといったところです。
 


【関連ページ】

(少し上達したと思ったけど…)


(出張でオーストラリアに行った。)


(消防団長をしていた親父)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


満月ロウバイ(満月蝋梅) マンゲツロウバイ 4寸ポット植え
満月ロウバイ(満月蝋梅) マンゲツロウバイ 4寸ポット植え


スポンサーリンク