昨日は、地区の生産森林組合の山仕事でした。

 昨日の最低気温は、−2℃でした。

 早朝からお弁当を作りました。

250223065052431~2

 いつもと同じような弁当です。
 おかず8品、おかずの下のご飯が2層になっていて、間にふりかけを挟んでいます。

 昨日の仕事は、雑木の伐採です。

250223095847002

 杉や桧のまわりに生えている雑木を切ります。

250223095852701

 雪が舞っていて、とても寒い1日でした。

20250223113850

 お昼は、焚き火を囲んでお弁当を食べました。

20250223115720

 昨日は、焼肉が用意されていました。

250223115248018~2

 山仕事の参加者が23名で、牛肉が5kgです。

 一人あたり200gちょっとです。
 多すぎます。

 焼肉と分かっていたら、お弁当の量を減らしていたのに…。

 昨日は、若い人の参加が多くて、なんとか片付きました。

 私は4枚食べただけで限界でした。
 
 若い人は、お弁当を持ってこなくて、コンビニのおにぎりやアウトドア用のガスコンロとやかんでお湯を沸かしてカップラーメンを作っている人もいました。






 寒い日のカップ麺は、いいなと思いました。。





 午後も、雑木の伐採作業でした。

20250223174216

 体を動かしているときは暑いのですが、休憩すると寒かったです。

 帰りに、ひとりばえ(自然生え)の松を持って帰りました。

250223163020490

 庭に、正月のお墓参り用の松があったのですが、鹿に齧られて枯れました。

 松のタネを蒔いて栽培しているのですが、まだ、こんなに小さいです。

250223163148271~2

 持ち帰った松が根付いたとしても、お墓参りのお供えにするまでに、5年ほどかかりそうです。

 帰宅後、作業着の洗濯をして、晩ごはんを作りました。

 お袋は、介護施設のショートステイに行っているので、気分的にはくつろぐことができました。



【関連ページ】

(前回の山仕事は、焼き芋でした。)


(松のタネが発芽しました。)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


人気ブログランキング




スポンサーリンク