昨日の午前中、お袋は美容院に毛染めとセットに行きました。

 今年の誕生日で97歳になるので、もう白髪でもいいと思うのですが。

 息子の私は薄毛白髪で、何の手入れもせず、自然にまかせています。

 午後は、ホームドクターの訪問診療がありました。

 先月の通院で受けた、いろんな検査の結果報告がありました。

 特に問題がなくて、いたって健康ということでした。

 私のほうが持病が多くて心配です。

 明日、ホームドクターに行って訪問診療の支払いをしてから、薬局で薬をもらいます。





 ほとんどの人は、興味関心がないと思います。

 この山里でも、チェーンソーを持っている人間は少数派です。

 チェーンソーは、目立てをしないと切れ味が悪くなります。

 丸ヤスリを使って、我流で目立てをしているのですが、切れ味がよくないです。

 たぶん、目立ての仕方が悪いのだと思います。

 下のヤスリガイドを買いました。


チェンソーヤスリガイド TCGI
トラスコ中山(TRUSCO)



 チェーンソーの歯にヤスリガイドを当てて、丸ヤスリで磨きます。

250226125038049~2

 さらに、デプス調整をしなければならないということで、平ヤスリも購入しました。

龍宝丸 チェーンソーデプス調整セット 1030
高芝ギムネ製作所(Takashiba Gimune)


 3月に入ったら、チェーンソーを使って、果樹や植木の手入れをする予定です。



 昨日の晩ごはんの1品として、ごぼうの甘辛揚げを作りました。

250226163514816~2

 ごぼうが安かったので、一昨日は天ぷら、昨日は甘辛揚げにしました。

 ごぼうやレンコンなどの根菜が好きで、ときどき食べたくなります。



【関連ページ】

(先月はお袋を医院に連れてった。)


(チェーンソーでシュロを伐採)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング






スポンサーリンク