郵便受けを見たら、町役場から封書が来ていました。

 中を見たら、配食のお弁当の値上げのお知らせでした。

 最初、お弁当をお願いした時は400円でした。
 400円が長く続いて、数年前に420円になりました。
 そして、2年前に450円に値上り、今回は500円になりました。

 週に3回、家に届けてもらっています。

 これだけ食品が値上がっていて、配達の人件費も必要なので、仕方ないです。

 500円でも有り難いです。

 以前、民間の介護食の会社から冷凍食を購入していた時は、送料込で750〜800円ほどしていました。

 ネット広告で、安い値段が見られますが、あれはお試し価格です。

 できれば、晩ごはんの配食サービスを増やして欲しいくらいです。


 昨日のお袋の晩ごはんです。

250318150554934~2

 メインのコロッケは、近くのスーパーで買ってきました。
 お店で揚げているので、やわらかくて美味しいです。

 写真の左上は、ブロッコリーと焼売を小さくカットしています。

 右上は、ほうれん草と卵を炒めました。

 私の晩ごはんは、コロッケはいっしょですが、他は別メニューを作りました。





 昨日は、タイヤの履き替えで、隣町に行ってきました。

 タイヤの溝は深く残っています。

 お店の人からタイヤの製造年が2018年でゴムが劣化しているので、新品に買い替えたほうがいいというセールスを受けました。

 そんな話を聞くと、不安になるのですが、半年後には買い替えますと言っておきました。

 ほとんど乗らないのに、年に2回のタイヤ履き替えの工賃ももったいないです。(5,500円✕2回)

 次回は、オールシーズンのタイヤにしようかなと思っています。





 夏用タイヤと冬用タイヤを買って、シーズンごとに履き替えるよりも、オールシーズンのほうが安いような気がします。

 
 テレビは毎日毎日、カブスとドジャースの話題ばっかりで、うんざりしています。

 カブスとドジャースに勝った阪神タイガースをもっと取り上げて欲しいですね。

 テレビ局は、いろんな意味で偏っているように思います。


 裏庭の椿です。

250317160936325

 やっと、蕾が色づいてきました。



【関連ページ】

(前回の値上げは、2年前でした。)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村




スポンサーリンク