先日、久しぶりにトランペットを吹いてみたら、音が出ませんでした。
 たぶん、吹く力が弱くなったのだと思います。

 田舎なんですが、近所迷惑にならないように、常時ミュートを使っています。

 ミュートを使わなかったら、気持ちがいいと思うのですが、田舎だからこそ気を遣います。

 田舎には騒音がないので、大きな音を鳴らすと目立ってしまいます。

 もう少し、抵抗の少ないミュートがないかなと思ったのですが、けっこう高価です。

 ネットで調べて、自作することにしました。

 アルミ缶のコーヒーを買ってきました。

250321104514856~2

 コーヒー缶の底に穴を開けて、ストローを差し込み、グルーガンで固定しました。

250321115620018~2

 缶の口のほうに、100円ショップで買った隙間テープを巻きました。

 コーヒー缶の隣は、これまで使っていたミュートです。

250321115704162~2

 本物のミュートよりも、作ったミュートのほうが抵抗が少なくて、音を出すことができました。

 でも、できればミュートなしで、思いっ切り吹いてみたいです。

 たぶん、裏山に登っても、小さな山里なので、町中に聞こえそうです。





 昨日は、お袋がデイサービスから持ち帰ったものを洗濯してから、スーパーへ買い出しに行きました。

 お袋のバナナと晩ごはんを買いました。

 自分の晩ごはん用に、ホタルイカを買いました。

20250321162127

 200gで、この価格です。
 1回で食べきれないので、半分を酢味噌で食べました。

 もう一品は、これです。

250320164257224~2

 片栗粉をまぶした厚揚げをこんがりと焼きます。
 グラタン皿に並べて、マヨネーズをかけて、とろけるチーズをのせて、オーブントースターで焼きます。
 その上に、シーチキンを散らして完成です。

 竹輪と厚揚げをよく使うので、飽きないように、新しいメニューに挑戦しています。

 

【関連ページ】

(トランペットのコルクを交換)


(厚揚げのレシピ)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村



スポンサーリンク