2年前にも一度ブログに書いた話なんですが、万博の「空飛ぶクルマ」の名称は、今も納得できずにこだわっています。

 公道を走れないので、自動車ではないです。
 どう見ても、ドローンです。
 有人ドローンとか、搭乗型ドローンと言うべきです。

 数日前のニュースで、スロバキア製の陸空両用車「エアカー」が、来年発売予定ということです。

 ボタン一つで、自動車から飛行機に変形して、空を飛べるそうです。(詳細は、「エアカー」をネット検索してください。)

 運転免許と操縦士免許が要るそうです。

 ネットに「エアカー」の写真があり、まさにこれこそが、昔の映画で観た空飛ぶクルマです。

 公道で離陸するためには、道路が広くて真っ直ぐで、他に車が走っていなくて、スピード違反にならないことが必須条件です。

 日本の道路では無理ですね。

 
 もう一つ、
「世界一貧しい大統領」が亡くなったというニュースがありました。
 ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領です。

 9年前に来日した時に、テレビ特番がありました。
 その時のニュースキャスターが、ピント外れのインタビューをしていたのを覚えています。

 ムヒカ大統領の人生観や哲学を引き出せていなかったと思いました。








 

 たくさんの名言があります。

 残りの人生をどのように生きるか、お手本にしたい人物の一人です。





 マリーゴールドの芽が出てきました。

 毎年、こぼれ種が発芽して、何年も続いています。

250517063104045

 コンパニオンプランツなので、庭だけでなく、畑にも移植していました。

 晩秋に初霜が降りるまで咲き続けます。

 昨日のブログでUPしたキツネノロウソクです。

 一昨日は1本だけでしたが、昨日雨で、いっきに数が増えていました。

250517063039426

 一昨日の1本は倒れていました。
 寿命の短いキノコのような気がします。
 



【関連ページ】

(「空飛ぶクルマ」の名称に違和感)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村






スポンサーリンク