昨朝は、お袋がショートステイから持ち帰ったパジャマを洗濯しました。

 その後、私自身の衣服の衣替えをしました。

 「衣更え」の表記は、高貴な方の更衣からきていて、格調高い言い方だそうです。

 そんな訳で、私の場合は「衣替え」になります。

 約10分で、衣替えが終了しました。

 夏用のブリーフと靴下が残り少ないので、UNIQLOで注文しようと思います。 

 

 先日、母屋の玄関に下の消臭剤を置きました。

[ 無香空間 ] 置き型 消臭剤 【 玄関 クローゼット 部屋の芳香剤 】【 消臭ビーズ でしっかり 消臭 】 トイレ ペット のニオイにも! 小林製薬 微香(本体/ドでか無香空間/ほのかなせっけんの香り)大容量 1800g
無香空間
2019-10-08




 これは、けっこう効果がありました。
 アンモニア臭がしなくなりました。

 これまでは、トイレ用の消臭剤を置いていました。



 介護用の消臭剤もあるみたいです。



 介護ベッドのアンモニア臭もきついので、これをベッドのそばに置こうと思います。

 2016年8月からレンタルの介護ベッドを使っています。

 リモコン操作で、いろいろと動かすことができるのですが、ほとんど動かしていません。

 お袋がベッドから降りやすいように、最初にベッドの高さを調整しただけです。

 毎月のレンタル料がもったいないような気がします。





 昨日は、寝不足ぎみでした。
 午前2時頃から午前3時頃にかけて、頻繁に鳥獣アラームがなりました。

 窓から外を見ると、若い鹿がいました。

 昨朝、庭を見ると、薔薇の新芽の先が食べられていました。

250514064508076

 先日、鹿に食べられたあと、新たに新芽が出てきました。

250426095340605

 食べられないように、金銀テープを張り巡らせました。

250426095720921

 金銀テープから上に伸びた部分だけが食べられていました。


 昨日の晩ごはんです。

250514163933072~2

 左上は、キュウリのぬか漬けです。

 右上は、毎日収穫している絹さや(サヤエンドウ)です。
 食べ飽きています。
 昨日は、右下の自作のバーニャカウダソースで食べました。

 左下は、カレーを作った時の残りの牛肉と舞茸と玉ねぎの炒め物です。

 メインは、2日続きのカレーライスです。


250514170142136~3

 大葉(青じそ)が大きくなってきました。

250514124237339~2

 一夏、大葉は買わなくても大丈夫です。



【関連ページ】

(母屋のアンモニア臭が気になる。)


(お袋の新しい介護ベッド)


(鹿は、バラも食べます。)




【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村

人気ブログランキング




スポンサーリンク