昨日の午前中は、畑の草むしりと近所のスーパーでの買い出しでした。

 草むしりをしていたら、サニーレタスの葉に鳥の糞がいっぱいついていました。

 気持ち悪いので、刈りとって廃棄しました。

 お昼過ぎに、裏庭を見ていたら、百合にサニーレタスと同じような糞がついていました。

 写真に撮って、Googleレンズで調べました。

250527124130153

 「ユリクビナガハムシ」と出てきました。

250527124130153~2

 自分のウンチを身にまとい、擬態して外敵から身を守っているそうです。

 糞かぶり虫とも言われます。

 前世でどんな悪行を積めば、このような業を背負うのでしょうか?

 私は、輪廻転生を信じていないです。
 何にも、生まれ変わりたくはないです。

 京都府で「ユリクビナガハムシ」は、絶滅危惧種に指定されているということです。

 1日に2回もお目にかかったので、とても絶滅危惧とは思えないです。

 私の家だけで、繁殖しているのでしょうか。





 家庭菜園(キッチンガーデン)を始めて10年ほど経ちます。

 「ハーブ」と聞くとオシャレな感じがします。

 ハーブのある生活に憧れるのですが、ハーブをどのように使うのか分かりません。


 わが家にあるハーブです。

 ミントです。

250527121638316

 バジルです。

250527121644852

 ローズマリーです。

250527113149761

 これらは、コンパニオンプランツとして、畑で育てています。


 わが家の和ハーブ(?)です。

 大葉です。

250527121511139

 三つ葉です。

250527123754917

 山椒です。

250527123944677

 これらは、料理で頻繁に使っています。

 ドクダミです。

250527123823046

 私は食べたことはないですが、ベトナムの技能実習生の若者が持って帰っています。

 コリアンダー(パクチー)は好きです。

250527153717466~2

 先日種をまいて、芽が出てきたところです。


 昨日のお袋の晩ごはんです。

250527152112207~2

 いつも、代わり映えがないです。

 
 私の晩ごはんです。

250527162057336~3

 すべて、自分で作りました。


 メインは、バーニャカウダです。

250527162119222~2

 食べきれなかった野菜は、後日、お味噌汁に入れます。

 かぼちゃがたくさん残ったので、今晩の晩ごはんで、ガーリックバターにリメイクします。



【関連ページ】

(前世の記憶はまったくないです。)


(ハーブのある暮らしに憧れる。)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村


人気ブログランキング







スポンサーリンク