今週の月曜日に、琵琶湖のミシガンに乗船しました。

 船内で、30分弱のショータイムがありました。
 その時に、拍手をしていたら、手が痛く感じました。

 帰宅後、手を見たら、左手親指のつけ根(手のひら側)が腫れていました。

 右手の同じところと見比べると、形が違っています。

250605073235123~4
250605073726234~4

 しかし、右手首も骨折して手術したので、右手が変形している可能性もあります。

 1年間、右手首から親指のつけ根辺りに、金属のプレートが入っていました。

 抜釘手術をしてからはマシになりましたが、今でも時どき痛みがあります。(プロフィールページをご覧ください。)

 つまり、左右の親指のつけ根がどちらも痛みがあります。

 拍手をした時に痛むのは、左手です。

 たぶん、痛みのある左手の親指が変形しているのではないかと思います。

 手にも外反母趾があるのか心配になりました。

 病院で診てもらったほうがいいのかなと考えました。

 もしかしたら、ギターの練習が原因かなとも思いました。

 エレキギターを買ってからは、テレビを観る時は、観ながらずっと弾いています。

 その割に、あまり上達していないですが…。

 少し、ギターを触るのはやめて、様子をみようと思います。





 昨朝は、お袋の部屋の食器やゴミの片付け、トイレ掃除などをしました。

 その後、畑の手入れをしました。

 一昨日、ダコニールを散布する前のカボチャの葉です。

Before
250604143135267

 昨日のカボチャの葉です。

After
250605094551125

 少し、白い斑点が減ったような気がします。


 ニンニクを少し収穫しました。

 以前、直売所に出品していたニンニクに比べると小粒です。

250605102936624~2

 いい匂いがします。
 ニンニクの匂いは、食欲を刺激します。

 昨日の晩ごはんで、収穫したニンニクを3片食べました。

 一昨日に肉豆腐を作った牛肉スライスが少し残っていたので、焼き肉にしました。

 乾燥させていないニンニクは、刺激が強いです。


 先日のブログで、今年はアボカドが受粉しなかったと書きました。

 昨日、じっくり観察したら、4つありました。

250605094158661

 毎年のことですが、大きくなる前に落ちてしまいます。


 庭の枇杷(びわ)です。

 袋掛けをしていない実が色づいてきました。

250605103217510

 袋掛けをしたのは10袋だけです。

 今年は、しっかり熟してから収穫しようと思います。


 キウイ畑の木通(アケビ)です。

250605103424708~2

 鹿に食べられると思います。



【関連ページ】

(右手首の抜釘手術が終わった。)


(安いエレキギターを買いました。)


(以前のニンニクはデカかった!)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村






スポンサーリンク