昨朝、洗濯をするために離れから裏庭に出ると、クワガタのメスがひっくり返っていました。

 起こしてやると、動き出しました。

250617063203817~2

 種類は、分からないです。

250617063219459~2

 小学生の時は、クワガタや蝉などの虫とり、川で魚とり、学校のプールと、夏休み中遊び続けていました。

 朝から夕飯の時間まで、1日中夢中になって遊んでいました。
 宿題は、8月末の数日が勝負でした。

 あの頃のエネルギーが懐かしいです。

 
 アボカドの実を見ようと近づいたら、枝にトカゲがいました。

250617070558671

 木に登っているトカゲを見るのは、珍しいです。

 アボカドの実が、毎日見るたびに大きくなっています。

250617070654757~2

 ネットで調べると、アボカドのメキシコーラは、受粉から収穫まで6〜8か月かかるそうです。

 まだまだ、先が長いです。





 昨日は、通常の洗濯のあとに毛布も洗濯しました。

 その後、スーパーに買い物に行きました。

 帰ってから、畑のキュウリを収穫して、カッパ漬けを作りました。

250617094017318~2

 また、新生姜を買ってきました。

 今回は、前回よりもたくさんの甘酢漬けを作りました。

250617130048239~2

 癖になる味です。

 
 昨日のお袋の晩ごはんです。

250617145028077~2

 メインは、チーズと大葉を豚肉のスライスで巻いた豚カツです。

 お袋は、野菜と魚が好きではないのですが、フライや天ぷらを出しておけば喜んでいるので楽です。


 レタス1玉が98円だったので、買ってしまいました。

 私の晩ごはんです。

250617141941472~2

 豚スライスの豚カツです。

250617165921944~2

 カレーペンネです。
 一昨日のカレーの残りです。

250617165105908~2


 昨日の最高気温は、34℃でした。
 湿度は、69%でした。
 
250617153613275~2

 100円ショップで買った温湿度計ですが、ウェザーニュースの数値とそんなに違わないです。

 離れの出入り口の外に吊るしています。



【関連ページ】

(60年前の夏休みの思い出…)


(キュウリのカッパ漬けのレシピ)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


田舎暮らしランキング



にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村






スポンサーリンク