トマトの初収穫です。
一つはアイコです。
もう一つは、名前を忘れました。
これから晩秋まで、トマトを買わなくても大丈夫です。
オクラです。
今年は、長芋も植えました。
これまでは、猪や鹿の被害がひどくて、栽培を諦めていました。
スイカは、とても小さいです。
今のところ、この1個だけです。
昨日のアボカドです。
大きさが分かるように、マッチ棒といっしょに撮りました。
生理落果で、残っているのは2個になりました。
白い虫が近くにいます。
とても、気になります。
昨日の朝ごはんは、お米を炊いて、味噌汁を作りました。
メインは、オムレツです。
朝ごはんの写真は、撮り忘れました。
お昼ごはんです。
明太子パスタです。
トッピングは、庭で収穫した大葉をたくさんのせました。
昨日のお袋の晩ごはんです。
すべて、冷凍食品です。
メインは、ハンバーグなんですが、見た目が悪いです。
私の晩ごはんです。
野菜サラダは、一昨日と同じです。
安いレタスを1玉買ったので、ずっと続いています。
右上は、一昨日に作った、キュウリのカッパ漬けと新生姜の甘酢漬けです。
メインは、豚の生姜焼きです。
一昨日に買った豚肉のスライスで、チーズと大葉を巻いた豚カツを作りました。
豚肉のスライスを3枚だけ残しておいて、豚の生姜焼きにしました。
締めは、朝の残りの冷やご飯で作った炒飯です。(写真は撮り忘れました。)
1人の食事は、どうしても同じ食材が続きがちです。
食材が残らないように、フードロスを無くすメニューを考えています。
それでも、1人分の食費は、4人家族の1/4にはならないです。
たぶん、1/2か2/3ぐらいではないかと思います。
とても不経済です。
しかし、これからの季節は、夏野菜が収穫できるので、少しは節約できると思います。
【関連ページ】
(うちのエンゲル係数はたぶん40%)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村


田舎暮らしランキング


にほんブログ村
スポンサーリンク