昨日は、前日にお袋がデイサービスから持ち帰ったバスタオル2枚、フェイスタオル2枚、肌着、靴下を洗濯して干しました。

 昨日は猛暑日で、お昼には乾いていました。

 一昨々日は、お袋の訪問診療の日でした。
 午前中に、ホームドクターの支払いと薬局に行ってきました。

 そのついでに、コンビニとスーパーに寄って、お袋の晩ごはんとバナナなどを買いました。

 キャベツ1玉が100円でした。

 1玉は多いので半玉でいいかなと思ったのですが、半玉も100円だったので、1玉にしました。

 先日、レタスが安くて1玉を買ったのですが、昨日の朝ごはんと昼ごはんで、やっと食べきりました。

 これから当分の間、キャベツが続きます。

 
 スーパーで買い物中に、近所のYさんに声をかけられました。
 Yさんは、私が区長の時に副区長をしてくれました。

 メモを見ながら、買い物をしていました。

 Yさんは、要介護5の義母さんと同居されています。

 奥さんの希望で在宅介護をしているので、どちらかが家に居て、二人で外出はできないと言っていました。

 ずっと在宅というのも大変だと思います。


 午後は、訪問リハビリとケアマネさんの家庭訪問がありました。

 リハビリの先生が来る前に、お袋の部屋に行ったらエアコンが入っていませんでした。

 部屋を閉め切って、扇風機にあたっていました。

 エアコンを付けようとすると、「扇風機でいい」と言います。

 「自分がよくても、リハビリの先生は体力を使うから暑い」と言って、エアコンをつけました。

 年齢のせいではなく、人のことを考えられないお袋です。
 

 お袋の世話と家事で、1日が過ぎて行きました。

 親父が亡くなって11年、この生活に慣れたはずなのに、疲れてきました。

 お袋のできないことが増え、私の気力・体力もなくなってきました。





 ネット注文していた空調作業服が届きました。

 今年は、猛暑日が続きそうなので、空調作業服を買うことにしました。

 本当は、ワークマンのお店で買いたかったのですが、お店が遠いので、Amazonで探しました。

 たくさんの種類があり、どれがいいか分かリませんでした。


 「Amazonおすすめ」「過去1か月で1000点以上購入されました」「タイムセール」のキャッチコピーに惹かれて決めました。


 L にするかXLにするか、サイズで悩みました。

 通常は、Lサイズの服を買っています。

 昨年、知り合いが空調作業服を着ているのを見ました。ファンで服の中に空気を送り込むので、風船のように膨らんでいました。

 ゆるキャラのようになるのも嫌です。少し大きなサイズで、襟首や脇から空気が漏れるほうがいいかなと思いXLにしました。

 ゆうパックで届きました。
 配達希望時間よりも遅延していました。
 配達の人が、謝っていました。
 ネットで配達状況を把握していたので大丈夫ですよと伝えました。

 日本郵便の不祥事の影響が、もう現れているのでしょうか?

 ベストなので、サイズは
でもXLでも、どちらでもよかったような気がします。

 ファンとバッテリーを取り外せば、ベストを洗濯することができます。

 背中に、保冷剤を入れるポケットがついています。

 来週から、草刈りの時に使います。

 空調作業服があっても、作業は朝夕の涼しい時間だけにしようと思います。


 昨日の朝ごはんです。

250620064553602~3

 オムレツの具材は、畑で収穫した玉ねぎとピーマン、スーパーで買ったうす切りハムです。

 お昼ごはんです。

250620122508169~3

 ようやく、レタスを食べ切りました。

 晩ごはんは、キャベツに合うメニューを考えました。

 また、チーズと大葉を巻いた豚カツです。
 昨日は、豚バラで巻きました。

250620164747715~2

 左上は酢の物、右上はピーマンの炒め物です。

 キュウリ、ピーマン、大葉など、毎日たくさん収穫できます。

 毎日、同じ食材が続きます。



【関連ページ】

(草刈り中に亡くなっていた…)



【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



人気ブログランキング

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村




スポンサーリンク