昨日も早朝から、お袋が前日にデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着などを洗濯して干しました。
その後、お袋の晩ごはんやバナナ、お菓子を買いにスーパーに行きました。
ついでに、隣町の100円ショップにも行ってきました。
夏の畑仕事や草刈りは、とてもハードです。
先日、空調作業服を買ったのですが、頭と顔が暑いので、帽子に入れる保冷剤を探しました。

見当たらないので、店員さんに尋ねたら、売り切れて再入荷しましたと言って、棚に案内してもらいました。
1個もなくて、また売り切れたと言われました。
仕方なく、麦わら帽子を探しました。
洗濯はできないですが、200円だってので、数回使って、使い捨てでもいいかなと思い買いました。
家にある首に巻く保冷剤を帽子に入れて、試してみようと思います。
ついでに、暖簾も買いました。
これまで、離れの入り口に吊るしていた、レースの暖簾は黒ずんでいました。
離れをリフォームしてから12年経ちますが、一度も洗ったことがないです。
洗濯機で洗ったけど、黒ずみは取れませんでした。
それから、風鈴も買いました。
目的の帽子用の保冷剤は買えませんでした。
100円ショップに行くと、つい他の商品を買ってしまうのは、不思議ですね。
昨日の晩ごはんです。
メインは、カレーライスにしました。
レトルトではなく、1皿分だけを作りました。
畑の野菜を素揚げしてトッピングしました。
ご飯にもち麦を混ぜて炊いています。
先日のテレビ番組で、腸内乳酸菌にもち麦がいいと言っていたので…。
テレビの影響を受けやすいです。
レタス1玉が98円だったので、また買ってしまいました。
また、当分の間、レタスが続きます。
私は、ベジタリアンでもビーガンでもないです。
最後の晩餐は、牛脂とニンニクとスパークリングワインがいいなと思っています。
しかし、毎日収穫できる野菜を消費していると、こんなメニューになってしまいます。
【関連ページ】
(100円ショップで衝動買い)
(空調作業服を購入しました。)
(牛脂が一番好きです。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング



にほんブログ村
その後、お袋の晩ごはんやバナナ、お菓子を買いにスーパーに行きました。
ついでに、隣町の100円ショップにも行ってきました。
夏の畑仕事や草刈りは、とてもハードです。
先日、空調作業服を買ったのですが、頭と顔が暑いので、帽子に入れる保冷剤を探しました。

見当たらないので、店員さんに尋ねたら、売り切れて再入荷しましたと言って、棚に案内してもらいました。
1個もなくて、また売り切れたと言われました。
仕方なく、麦わら帽子を探しました。
洗濯はできないですが、200円だってので、数回使って、使い捨てでもいいかなと思い買いました。
家にある首に巻く保冷剤を帽子に入れて、試してみようと思います。
ついでに、暖簾も買いました。
これまで、離れの入り口に吊るしていた、レースの暖簾は黒ずんでいました。
離れをリフォームしてから12年経ちますが、一度も洗ったことがないです。
洗濯機で洗ったけど、黒ずみは取れませんでした。
それから、風鈴も買いました。
涼を求めてというより、鹿よけにならないかと思い、軒先に吊るしました。
目的の帽子用の保冷剤は買えませんでした。
100円ショップに行くと、つい他の商品を買ってしまうのは、不思議ですね。
昨日の晩ごはんです。
メインは、カレーライスにしました。
レトルトではなく、1皿分だけを作りました。
畑の野菜を素揚げしてトッピングしました。
ご飯にもち麦を混ぜて炊いています。
先日のテレビ番組で、腸内乳酸菌にもち麦がいいと言っていたので…。
テレビの影響を受けやすいです。
レタス1玉が98円だったので、また買ってしまいました。
また、当分の間、レタスが続きます。
私は、ベジタリアンでもビーガンでもないです。
最後の晩餐は、牛脂とニンニクとスパークリングワインがいいなと思っています。
しかし、毎日収穫できる野菜を消費していると、こんなメニューになってしまいます。
【関連ページ】
(100円ショップで衝動買い)
(空調作業服を購入しました。)
(牛脂が一番好きです。)
【下記ランキングに参加しています】

にほんブログ村

田舎暮らしランキング



にほんブログ村
スポンサーリンク