カテゴリ: 雑感

 倉庫を片付けていたら、古いコンパネが出てきました。 このコンパネは、40年前に買ったものです。 40年前に、椎間板ヘルニアで入院したことがあります。 3週間ほどで退院しましたが、柔らかいベッドは腰痛によくないということで、コンパネを買ってベッドのマットの上 ...

 昨日は、冬用タイヤから夏用タイヤに履き替えるために、隣町のオートバックスに行ってきました。 ハイシーズンになると、工賃が高くなるので、少し早い時期に予約しました。 それでも4,000円しました。 これが、毎年2回あるわけで、ほとんど積雪がないのにもったいない ...

 図書館で借りた本を読み終えました。 1か月半で、本屋大賞ノミネート作品の小説を10冊読んだので、小説でない本を借りました。 「一汁一菜」という言葉の響きに惹かれました。 一汁一菜でよいと至るまで(新潮新書)土井善晴2022-05-18 土井善晴さんは、『土を喰らう ...

 先日、2025年の大阪万博の目玉になる「空飛ぶクルマ」4機種が紹介されていました。 「空飛ぶクルマ」という名称に、ものすごく違和感があります。 子どもの頃に観たアニメや映画に出てきた「空飛ぶクルマ」は、基本的に道路を走っていて、緊急時に空を飛んで渋滞を避け ...

 昨日は、早朝から蕗のとうを60個ほど収穫しました。 見た目のいい30個を6個ずつパックに詰めて、直売所に持って行きました。 1パックが120円(税別)で、5パックです。 今回は、やっと完売できました。 その後、スウェーデントーチ作りをしている杉林に、ミホンミツバ ...

 昨日は、早朝からプラごみをごみステーションに持って行ってから洗濯をしました。 洗濯が半分ほど終わった時に、ポケットに千円札を入れていたことを思い出しました。 急いで洗濯機を一時停止して、千円札を取り出しました。 お札は紙なので、溶解しているのではと思い ...

 昨日もチェンソーマンをしてきました。 チェーンソーで丸太を切ってスウェーデントーチを作っています。 (これは先週に撮影した写真です。) 杉を伐採して、30~50cmの丸太にして、十字の切り込みを入れます。 (これは先週に撮影した写真です。) 作業は杉林の下でやっ ...

 昨日は、お袋の定期通院の日でした。 町内のホームドクター(開業医)ですが、いつも待合室はいっぱいです。 午前8時前に行って、順番を確保しました。6番目でした。 いったん家に帰って、午前8時半にお袋を車に乗せて家を出ました。 医院の入口付近の駐車場が空いて ...

 テレビの歌番組で、韓国のアイドルグループをよく観ます。 歌やダンスはもちろんですが、日本語や英語を流暢に話すことに驚いています。 きっと、デビュー前から勉強をしていて、トリリンガル、マルチリンガルは当たり前になっているのではないかと思います。 韓国の人 ...

 昨朝は、京都駅前まで映画を観に行ってきました。  『フェイブルマンズ』は、スピルバーグの自伝的な物語です。  幼少期に映画館で初めて映画を観てから、大学を中退して映画制作の仕事に就くまでの話です。 夢を追う話だけでなく、両親の離婚など家族についての思い ...

↑このページのトップヘ