昨日は、生産森林組合の山仕事に行ってきました。 山仕事は、前立腺がんの治療で長らく休んでいて、昨年の10月にひさびさに参加しました。 しかし、11月に右手首を骨折して、また休んでいました。 役員なので、顔を出したほうがいいかな、少しはリハビリになるかな、な ...
カテゴリ:雑感 > おうちごはん
ラッキーアイテムは「とんかつ」
昨朝は、節分前のお墓参りに行ってきました。 節分には、柊(ヒイラギ)をお供えすることになっています。 畑にあるシキビと柊の枝を切って、お寺に行きました。 お墓の花立てには、年末にお供えした菊、松が枯れたまま残っていました。 シキビは、まだ緑色で立ってい ...
私は、ケチャップ「先」派です!
昨日の朝ドラ『舞いあがれ!』ですが、気になることがいろいろありました。 一番は、貴司(赤楚衛二)が作るナポリタンです。 ケチャップは先だろうと思いました。 名古屋で覚えたということで、名古屋のナポリタンは具材、麺を炒めてからケチャップなんでしょうか? ち ...
何をしようとしたか忘れる...老化?
昨日は、お袋が介護施設のデイサービスに行った留守に、お袋の部屋の燃やすゴミ、プラスチックゴミ、ペットボトル容器を回収しました。 何故か、お袋の部屋にはゴミ箱が7つもあります。そして、空のペットボトルを入れる袋と合わせて、8か所も回収します。 そして、お ...
テイクアウト...ひさびさの焼き鳥
新年が明けて、早くも半月が経ちました。 1年の1/24が過ぎたのに、何もこれといったことはしていません。 何なんでしょう、この焦りのような気持ちは? 人生の残りが、どんどん減っていくという焦りかもしれません。 「人生を充実させなければいけない」という固定 ...
リベンジです...ローストビーフ
昨日は、お袋と私の持病薬をもらいに、町内のホームドクターと薬局に行ってきました。 ホームドクターの待合室は、いつもよりもたくさんの人でした。 もしかしたら、コロナ感染の人が多いのかと疑心暗鬼になります。 コロナによる死者数が増えているということは、感染 ...
人間、最後に残るのは食欲です?
昨日の午後は、スーパーに食料の買い出しに行ってきました。 主に、お袋の食事やおやつなどです。 お袋は95歳ですが、食欲が旺盛で、たくさん食べます。 特に、間食が多くて、サラダセブンは切らすことなく、予備も買っておきます。越後製菓 サラダセブン 6P ×6袋越後 ...
自分の書いたメモの字が読めない
世間は、今日から3連休だったのですね。勤めていないので、気がつきませんでした。 勤めていた時から、仕事やプライベートの予定はスマホのGoogleスケジュールに入力していました。 しかし、日々の細かいTo Do リストは、紙にボールペンでメモしています。 昨日なら、 ...
無病息災ではなく多病息災です...
本来なら、12月8日が予約していた肝臓、腎臓の検査日ですが、右手首の骨折で行けなかったので、予約を変更してもらいました。 12月5日に、電話で変更になった診察日時を聞きました。 昨日、早朝に家を出て、病院に行きました。 検査と診察時間を間違えていました。 ...
それでも年賀状が16枚来ました。
昨年、年賀状じまいをしました。 それなのに、最終的に16枚の年賀状が来ました。 かつて、同じ職場で私を支えてくれた後輩からも来ました。 彼の年賀状に、近況が書かれていました。 昨年に定年退職をして、その後はタクシーの運転手をしているとのことです。 ...