カテゴリ:雑感 > おうちごはん

 昨日の睡蓮(スイレン)です。 ということで、3日間咲いて終わりました。 次は、白色が咲くのを待っています。 昨日は、熱中症警戒アラートが発表されていましたが、草刈りに行ってきました。 通学路に面しているので、2学期が始まる前に草刈りをしようと思っていまし ...

 昨朝の睡蓮(スイレン)です。 2日目も咲いてくれました。 でも、1回目に比べたら、少し色あせたような気がします。 昨日のお昼ごはんは、焼きそばを作りました。 よく考えたら、一昨日のお昼ごはんのラーメンと同じような食材でした。 畑の隅っこで咲いている朝顔(ア ...

 昨朝、起きてすぐにビオトープを見に行ったら、睡蓮(スイレン)が咲いていました。 紅白を1ポットずつ買いました。 どんな赤色の花が咲くのかなと楽しみでした。 想像以上の可憐さでした。 こんな時にお金の話は恐縮ですが、1ポット382円(税込)という値段に惹かれて衝 ...

 昨日は、月1回のホームドクターに行ってきました。 お袋と私の持病薬が1か月分しか処方されないので、毎月行かなければならないのですが、毎回、「1か月は、早いな」と同じ言葉を呟いています。 昨日は、なぜか駐車場も待合室もいっぱいでした。 結局、半日かかりま ...

 昨日も酷い暑さでした。 毎日、遠くに雷が聞こえて夕立が来そうな空模様になるのに、まったく降ってくれません。 昨朝は6時半ごろから、畑や庭の水やりをしました。 穴あきホース(チューブ)のある畑と、スプリンクラーのある裏庭は、蛇口をひねるだけでいいのですが、 ...

 暑い! 暑くて、何もしたくない! 朝から、洗濯とお袋の部屋の片づけをして、あとは何もしない積もりでした。 畑を見ると、土がカラカラに乾燥していました。 これまで、丁度いい間隔で雨が降っていたので、水やりをする必要がありませんでした。 梅雨が明け、天気予 ...

 昨日は、猛暑の天気予報でした。 危険な暑さなので、屋外の作業はしないでおこうと決めました。 朝から、YouTubeでジョージ上川のライブを観ました。 以前にも紹介しましたが、オーストラリアで活動しているストリートミュージシャンです。 6月下旬から7月にかけて、 ...

 朝ドラ『らんまん』を見ていると、万太郎がさかなクンと重なって見えてしまいます。 研究熱心で、よく知っていて、新種の発見もあるのに、学歴がないというところです。 さかなクンが大学を卒業していたら、客員教授ではなくて、専任の教授や准教授として迎えられたので ...

 昨年11月に転倒して、右手首を骨折しました。 全身麻酔で手術しました。 その後、手の浮腫、痺れが酷くて、毎日が憂うつでした。 7か月少し経ち、浮腫や痺れはなくなってきました。 それでも、傷あとがピリピリと痛みます。 何よりも、プレートが埋め込まれているの ...

 日曜日の夜は、生産森林組合の会議があったので、大河ドラマ『どうする家康』を観ることができませんでした。 昨日の朝から、録画しておいた『どうする家康』を観ました。 今回の大河ドラマは、毎回テレビ画面にツッコミを入れながら観ています。 楽しみにしている人に ...

↑このページのトップヘ