昨日も、いろいろと雑用の多い1日でした。 朝から、お袋がショートステイやデイサービスから持ち帰った衣類やタオルなどの洗濯をしました。 それから、町内のスーパーに行って、お袋のバナナや晩ごはんの食材を買いました。 ケアマネさんから電話があり、午前10時半か ...
カテゴリ:雑感 > 病気・介護
8回目のコロナのワクチン接種…
昨日は、予定が盛りだくさんの1日でした。 毎年1回、年末に叔父さん夫婦が来る日でした。 私にとっては、叔父さんと叔母さんです。 お袋にとっては、弟夫婦です。 叔父さんは91歳です。 午前中に、従姉妹が連れて来ました。 朝から、お茶菓子と飲み物を用意しまし ...
MRIと腫瘍マーカーの検査結果は
昨日は、2つ隣町の病院で、先週のMRI検査と血液検査の結果を聞いてきました。 前回基準値を超えていたCA19-9は、36.2ということで、大丈夫でした。 MRI検査については、先生は肝臓の血管腫の大きさに変化がないので、大丈夫ということでした。 とりあえず、ホッとしま ...
がんが転移していないか心配です
一昨々日、MRI検査と血液検査を受けました。 結果は、来週の診察の時に分かります。 内心、がんが転移していないか心配しています。 4年前、前立腺がんと診断された時に、骨に転移していて、ステージ4と言われました。 また、大学病院では最悪の場合、余命5年と言わ ...
20%offで紙パンツを買ってきた
昨日は、町内のドラッグストアに行って、お袋の紙パンツを買ってきました。 紙パンツは、けっこう高いです。花王 リリーフ 上げ下げらくらくうす型パンツ 3回分 M-L 40枚 まとめ買いパック花王(Kao) 介護用品が20%になるクーポンが使える時に買っておきました。 ショー ...
今年2回目のMRI検査に行った…
7月の診察で腫瘍マーカーの値が高かったので、大腸カメラと胃カメラを受けました。 大腸と胃カメラの結果は大丈夫でした。 昨日は、血液検査と腹部のMRI検査を受けました。 検査結果は、来週の診察で聞くことになっています。 MRI検査は、今年2回目になります。 ...
恥ずかしながら、また、洗濯した
恥ずかしながら、また、ティッシュをいっしょに洗濯してしまいました。 12月2日のブログで、ティッシュをいっしょに洗濯したという記事をUPしました。 お袋がティッシュをズボンのポケットに入れていることが多くて、洗濯機に確認のテプラを貼りました。 これで、も ...
ヒートショックになりやすい人は
昨日の中山美穂さんが亡くなったというニュースに驚きました。 54歳ということで、まだ若いですよね。 昨日は、大阪でクリスマスコンサートの予定だったそうで、ファンの人も驚愕されているでしょうね。 ヒートショックらしいということです。 インターネットで、ヒー ...
ティッシュもいっしょに洗濯した
昨日は、隣町のスーパーに行きました。 お袋の晩ごはんに使えそうな冷凍食品を買いました。 隣町には有名な観光地があり、外国人が溢れていました。 帰宅後、お袋のトイレを掃除して、お袋のパジャマやズボンの洗濯をしました。 洗濯機のあと、洗濯物を乾燥機に入れよ ...
今年の私は「あかぎれ」が辛い😣
寒くなってきたせいか、「あかぎれ」がひどくなってきました。 炊事などの水仕事が原因だと思います。 もともと、あかぎれやヒビができやすい体質でした。 毎年、冬になると、ハンドクリームを塗っていました。 しかし、ここ数年は、あかぎれができず、ハンドクリーム ...