日本年金機構から年金の通知が来ました。 お袋の令和5年6月からの年金です。 2か月分で、93,804円です。 とても、少ないです。 お袋は、自分は病気がちで長生きできないからと、前倒しで貰いました。 遺族年金です。 2か月分が、3,207円です。 雀の涙を見た ...
カテゴリ:自然観察 > 花・ガーデニング
チャイムが聞こえなくて再配達に
昨日は、朝ドラが終わってからすぐに草刈りをしようと思ったのですが、草刈り機のエンジン音が近所迷惑になると思い、草むしりから始めました。 昨年4月に「あくなしワラビ」の苗を4株購入しました。 3株は、畑に植えました。 草刈り機で刈ってしまわないように、ワラ ...
あんまり期待はしてないけれど...
あまり期待してないということは、少しは期待しているということです。 100% or 0%、○ or X、Yes or No のような、明白で極端な気持ちではないです。 もっと、fuzzyで淡い期待です。 また、ありました! アボカドの小さな実 先日、受粉した果実が幻に終わって、 ...
今年は過去最高の25+6匹でした!
昨日は、スズメバチのトラップのペットボトルを回収しました。 (この写真は5月16日に撮影) ペットボトルの中に、こんなにたくさんの蜂が入っていました。 大きいのが25匹、小さいのが6匹でした。 過去最高の成果です。 以前に大きさを計ったことがあります。 死 ...
3年4か月ぶりにカラオケに行った
昨日、3年4か月ぶりにカラオケボックスに行ってきました。(コロナの感染防止で自粛していました。) 2週間前の日曜日に行こうと思ったら、満室で予約ができませんでした。 昨日の午前11時に予約ができたので、行ってきました。 初めてのスマホ予約で、システムがよく ...
コンビニのドリアはお袋の介護食
お袋の食事に何を作るか、いつも頭を悩ませています。 介護施設の食事と自宅に配達してもらっている配食は、煮ものなどの和食が多いです。 お袋は95歳ですが、天ぷらやフライなどが好きなので、家の食事はこってりしたメニューにしています。 昨日は、セブンイレブンに ...
この歳になると暑さも寒さも辛い
昨日の最高気温は、31℃と32℃の間でした。 今年初めての真夏日でした。 急に暑くなって、もう何もする気が起こりませんでした。 屋外で仕事をしている人、スーツを着てネクタイをしている人など、暑さに負けずに頑張っておられるのだと思います。 私も若い頃は、暑く ...
カラオケに行こうと思ったのに...
昨日は、一日中不安定な天気でした。 コロナが2類から5類になったので、ひさびさにカラオケに行こうと思いました。 最後にカラオケで歌ったのは、3年4か月前です。 町内の地区役員の旅行で、兵庫県の湯村温泉に行った時です。 夜の宴会で、誰も歌う人がいなかっ ...
毎日が「母の日」のようなもので...
今日は「母の日」ですが、私は何もしません。 若い頃は、デパートで買ってきた品物をプレゼントしていました。 途中からは、何を贈ったらいいのか考えるのが面倒になったので、現金を祝い袋に入れて渡すようになりました。 9年前に実家に帰って、お袋の世話をするよ ...
雑草という草はない...雑用はある
朝ドラ『らんまん』で、「この世に雑草という草はない。すべての草に名があり役割がある。」という言葉が何度か語られていました。 すべての雑草には名前があり、すべての雑木に名前があるというのは、よく理解できます。 「この世に雑用という用はない。用を雑にしたと ...