カテゴリ:雑感 > 映画・テレビ

 昨日は、午後から雨という天気予報でした。 天気予報どおり、雨が降りました。 朝ドラを観てから、草刈りを始めました。 母屋の前の庭は、バッテリー式草刈り機を使いました。BeforeAfter 写真の左手の枯れ木は、鹿に食べられて小さくなった紫陽花(アジサイ)です。 昔 ...

 毎日、朝ドラ『らんまん』を観ています。 ドラマも面白いですが、植物、花の紹介も楽しみです。 今週は、シロツメクサでした。 子どもの頃、家の周りにいっぱいあったのに、今は見当たりません。 なぜ、なくなったのでしょうか? 四つ葉になる確率は1万分の1とか聞 ...

 以前のブログで、「カッコいい爺さんになりたい」というような記事を書きました。 詳細は、下記の【関連ページ】を見ていただきたいのですが、要約すると、さり気なく街角ピアノが弾けて、街角英語が話せたらいいなということです。 とりあえず、練習は続けているのです ...

 5月2日のブログで、「GWはどこにも行かず大人しく」と書きました。 昨日は、朝から大雨でした。 映画『銀河鉄道の父』は、連休が終わってから観に行く予定でした。銀河鉄道の父 (講談社文庫)門井慶喜2020-04-15 早朝から車を運転して、京都駅の近くにある映画館に行 ...

 昨日は、朝からまとまった雨でした。 畑仕事はできないので、何をするかを考えました。 まずは、洗濯をしました。 朝ごはんを食べてから、朝ドラ『らんまん』を観ました。 自由民権運動の弁士と万太郎の雑草に対する思いがシンクロしていて、アンジャッシュのコントを ...

4月1日の記事(項目クリックでジャンプ)1 宅配便が迷子になった2 ユニクロのパンツを買った3 コストコの再販を見に行った4 朝ドラ『舞いあがれ!』最終回5 ブログが5年目に入った 1 宅配便が迷子になった  朝早く宅配業者が来たので、ユニクロからの荷物だと思った ...

 今年も聖地巡礼してきました。  京都市伏見区の「であい橋」です。 映画『君の膵臓を食べたい』の高校の通学路のシーンのロケ地です。君の膵臓をたべたい (双葉文庫)住野よる2017-04-27 主人公の名前は、春樹(北村匠海)と桜良(浜辺美波)で、春の樹=桜でつながっていま ...

 大河ドラマが大好きで、毎年観ているのですが、今回の『どうする家康』はなかなか馴染むことができません。 私にとっては、大河ドラマは古典です。 あらすじが分かっているのに、ドキドキ、ハラハラする、シリアスでサスペンスなドラマです。  『どうする家康』は、ど ...

 昨日は、早朝からプラごみをごみステーションに持って行ってから洗濯をしました。 洗濯が半分ほど終わった時に、ポケットに千円札を入れていたことを思い出しました。 急いで洗濯機を一時停止して、千円札を取り出しました。 お札は紙なので、溶解しているのではと思い ...

 昨日もチェンソーマンをしてきました。 チェーンソーで丸太を切ってスウェーデントーチを作っています。 (これは先週に撮影した写真です。) 杉を伐採して、30~50cmの丸太にして、十字の切り込みを入れます。 (これは先週に撮影した写真です。) 作業は杉林の下でやっ ...

↑このページのトップヘ