カテゴリ:雑感 > 節約・DIY

 町内に住む従兄弟が、タケノコを持って来てくれました。 昨年も不作でしたが、今年もさらに少ないそうです。 昨夏の猛暑が影響していると言う人もいます。 早速、米ぬかで灰汁抜きをしました。 若竹煮にして、晩ごはんの1品としました。 旬だから美味しいのだと思い ...

 昨朝、お袋はショートステイに行きました。 お袋の顔を見ないで過ごせます。 姉も来ることはないです。  私にとって、暫しの休息です。 少し早く勤めを辞めて、お袋の食事、掃除、洗濯、トイレ掃除、紙パンツの始末、介護施設やホームドクターとの調整、行政への申請 ...

 先日、久しぶりにトランペットを吹いてみたら、音が出ませんでした。 たぶん、吹く力が弱くなったのだと思います。 田舎なんですが、近所迷惑にならないように、常時ミュートを使っています。 ミュートを使わなかったら、気持ちがいいと思うのですが、田舎だからこそ気 ...

 親父が平成5(1993)年に買った軽トラですが、親父が亡くなったあとも形見だと思い乗っていました。 しかし、30年を超えた軽トラの維持費が負担になってきました。 車検代、自賠責保険、任意保険、重量税、何よりも修理代がたいへんです。 今年の車検前に手放そうと思 ...

 一昨日の夜、歯を磨く前にデンタルフロスでガシガシやっていたら、詰め物が取れてしまいました。 毎日3回の歯磨きをしていますが、夜はデンタルフロスも使っています。 アメリカからの帰国後は、京都市に住んでいたので、歯医者さんも京都市の住まいの近くに行っていま ...

 読む本がありません。 図書館から借りている本がありません。 なかなか、予約した本の順番がまわってきません。 昨日、図書館に行って、さらに3冊を予約しました。 図書館で、小中学校時代の同窓生に会いました。 昨日は、図書館で利用されなくなったリサイクル絵本 ...

 玄関アプローチのタイルが剥がれたので、自分で修理することにしました。 アプローチと言っても、門扉の前の道路との境目です。Before 人がよく通る場所なので、速乾性のセメントを買ってきました。トーヨー 60分速乾インスタントセメント 4kgトーヨーマテランAfter た ...

 今でも忘れられないというか、耳にこびりついて頻繁に思い出すことがあります。 亡くなる前の人からの電話です。 私は、どんな言葉を返せばよかったのか、今でも自問自答が続いています。 1人は四万十市の叔父さんで、2020年8月13日に電話をもらいました。 すい臓が ...

 三が日が終わり、昨日からいつもの生活に戻りました。 元日のあとにも年賀状が4通届きました。 年賀状じまいをして3年になりますが、今年も9通来ました。 月曜日に、寝起きめまいを診てもらうために耳鼻咽喉科に行きます。 この1週間の症状を紙に書きました。 そ ...

 昨日は、京都市内のしまむらとセリアに行ってきました。 しまむらでは、靴下の3足セットを買いました。 100円ショップのセリアに行ったのは、ジョイントマットを買うのが目的でした。 離れでは、脚の長い家具調ホームこたつを使っています。コイズミ ダイニングコタツ ...

↑このページのトップヘ